コンピューターが弾き出しましたデータによりますと、DB超ブロリーは見に行くべきでございますじゃ。うわへへw

2 6

クラフトワークのチケット取れた。絵は昔のメンバーだけど。今はおじいちゃん。コンピューターおじいちゃん。

26 91



ファイティングコンピューター
ウォーズマン描きました〜
正義超人を描いたのは久しぶりだ(^_^;)

1 0

ペイントソフトをヴァージョンアップしたところ自動彩色なる機能が出来ていました ちょっとアヴァンギャルドな絵が出来上がり 
近い将来 ボタン1つでコンピューターが自分好みの絵を作ってくれる日が来るのでしょうね 待ち遠しいような怖いような

0 2

久しぶりのラフラフ
コンピューター行かれてるからスクショもできない.°(ಗдಗ。)°.

0 2

そうだよ。
このコンピューターワールドの見せ方って、ビッグオーの二期で舞台天井が露出した第二期の終盤の展開のあれだよ。

21 32


永遠の一手
‐2030年、コンピューター将棋に挑む‐
https://t.co/14EZiKN517

(2 冊)
Kindle版

3 4

JKコンピューター好きすぎるの絵

15 76

初期型ウサちゃんロボの処理能力は 歩行器を単純な無限軌道を採用しているため、排熱ファン部分が比較的小型であったが、二足歩行を採用するにあたり コンピューター部分の処理容量が増し、より大きなタイプの排熱ファンに変更されている。

1 7

JKコンピューター

0 8

せまい道路も舗装されてて便所も水洗だった我々が子どもの頃もまあ、昭和でした。ファッションは冴えません。世の中もコンピューターが普及してる以外はあんまり今と変わってない気がしますけど気のせいか…。

2 6

メガゾーン23っていう作品があったので
借りてきた〜服装!?ふっる!
明らかに30年以上は前だよね
そしてコンピューターヒロイン!
プラスよりも更に前からいたんだね

0 2

2001年宇宙の旅は、アポロが初めて月面着陸した前の年に公開され、また、太陽系惑星の姿がまだはっきりとわからなかった時代に「作られた」というのがかなり衝撃的である。
そして、現在みたいにコンピューターグラフィックスもないので、ある意味『人知を越えた』映画なのです。

30 82

ちゃんとした立ち絵を描いてないけど公開する
インプレッサ 22B-STi バージョン (E-GC8改)
名前:青山 星子 (あおやま しょうこ)
CV:加藤 英美里
三度の飯よりアニメやゲームが好き(簡単に言うとオタク) 男の子同士の恋愛モノも好き(簡単に言うと腐女子)
またコンピューターに関する知識も豊富である。

0 1

ブレインくんがコンピューターを弄ってると後ろから横槍をいれてくるファントムさん

0 6

コンピューターウィルスに浸食されていく桃山さん

18 70

こまこちゃんはコンピューターなのでごはん食べられないけど味覚センサー搭載なので飴とか舐めるのは好きらしい

6 32


コンピューターワールドで怪獣と戦うハイパーエージェントは…〈チッチッチッチッ…〉…グリッドマンだ。

0 0

コンピューター技師(ほぼニート)です。

1 4

今度のCoC探索者の倉木 結(くらき ゆい)です~
コンピューター関連なら天才的だけどコミュ力ゼロのインキャっこです。
多分コンピューター以外は猫としかコミュニケーションできない。

5 18