子どもの頃、屋根の氷柱は危ないからと母上が朝イチで叩き落としていたのですが、大きな氷柱があると、落とす前に私に見せようと、よく叩き起こしてくれてました。

0 5

【今日の七十二候】
1/25 水沢腹堅(さわみずこおりつめる)
沢に氷が厚く張りつめる

0 3

大人が乗っても割れないほど、厚く凍った湖とかに行ってみたい。

0 3

七十二候・閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)

4 9

【今日の七十二候】
11/27 朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)北風が木の葉を払いのける。

0 0

【今日の七十二候】
8/23 綿木付開(わたのはなしべひらく)
綿を包む萼(がく)が開く。
昨日までの台風で花が落ちたりしてないといいな。

0 0

暑中見舞いにはちょびっと早いですけど(関東梅雨明けてないですし…)、
七十二候では昨日が蓮始開。
暦の上では蓮の花が咲きだす時期。…にしては今年はやはり暑すぎます;;
なお蓮でなく水連のSSなのは…単純に好みです(苦笑)

0 3

2016年3月27日(日)


本日は「さくらの日」!3×9(さくら)=27の語呂合せと、七十二候のひとつ「桜始開」が重なる時期であることから。

120 309

【宣伝】最新単行本『美味しい!日本の暮らしと七十二候』電子書籍版が配信開始したみたいです。宜しくお願いします!Kindle →http://t.co/0ftYXUm6Y2 内容紹介→http://t.co/YODTXag1g1

14 5

【宣伝】最新単行本『美味しい!日本のくらしと七十二候』Kindle版が、7月10日に配信開始予定みたいです!見開きコマのない漫画なのでスマホでも読みやすいかと。宜しくお願いします~!→ http://t.co/0ftYXUm6Y2

7 4

【本日のオススメ】一年を七十二に分けた"七十二候"による日本のくらしと知恵、そして"美味"を味わい尽くす!「美味しい! 日本のくらしと七十二侯」pixivコミックで公開中! http://t.co/wIzjQ3OScY

19 45

今日はお試し小冊子にサインを入れたよ~!『美味しい!日本のくらしと七十二候』4月9日発売です。よろしくお願いします!  詳細→http://t.co/YODTXag1g1 AMAZON→http://t.co/2TKbgBhzJJ

8 2

今夜も『美味しい!日本のくらしと七十二候』の一部をチラ見せ!夏編~。4月9日発売です。よろしくお願いします! 詳細→http://t.co/YODTXag1g1 AMAZON→http://t.co/2TKbgBhzJJ

8 1

今日はさくらの日!
日本さくらの会が1992年に制定。
3×9(さくら)=27の語呂合せと、七十二候のひとつ「桜始開」が重なる時期であることから。

今日はにこっち!なんとなく思いついた構図です

361 738

4月9日発売『美味しい!日本のくらしと七十二候』書店さんに送る用のサイン色紙を描きました~。いっぱい描いたよ!(`・ω・´)詳細→http://t.co/YODTXag1g1 AMAZON→http://t.co/2TKbgBhzJJ

11 7