画質 高画質

セリフの強弱めちゃくちゃ伝わってくるよ
ニコテス

0 0

こちら乗算になっている影レイヤーを通常にした絵になるんですが強調したい部分(髪や拳)の影に暗いグラデを入れたり、顔が暗くなりすぎないように逆にぼかしをかけたりしてますね。こうすると絵に強弱がついて見栄えが増す気がします。

2 41

私の絵が好きでお絵描き好きな方へ私流のワンポイントアドバイス(サンプルモデル千冬君)

「線は強弱を付けて描こう!」
→質感や立体感が出ます。
「全体のコントラストを意識しよう」
→雰囲気や何を目立たせたいかで調整しよう。
「色塗りでぼかしを多用しない」
→きっちり塗ることで艶が出ます。

11 236

竹花先生にはじめて添削していただきました
自分ではどういじっても違和感感じてた部分をわかりやすく直してもらえてすごく勉強になった!
基礎デッサンと線の太さ&強弱に気を付けて練習がんばる https://t.co/1xGeS4wKCQ

4 8

ひええめちゃくちゃかわい!?エ!?ま、ま、まさか倍にして返されるとは思ってなかったので驚いちゃいました、嬉しい!ありがとうございます!まなとさんの強弱のついた線画、ほんとに綺麗で…尊敬してます…

0 2

別角度。
お腹の輪郭線は特に強弱をつけてます。
あとメカのワカメ影もだいぶこなれてきました。

1 7

トレス素体からなんやかんややったら出来た。何があったかは知らん()
次は線の強弱意識しよう

2 14

進捗 二百二十日目
線画の強弱とインク溜まりを加筆した後、瞳作業まで
もしかして三月中に終わる??

0 1

仕事の絵柄実験第一弾
線に頼って塗りムラを減らし、色変化はグラデーションでつける。
影は第一影と第二影のみ。光は一種類。
目は見栄え重視で描き込み有り。
だいぶ整理したけどもうちょいいける感じするよね(・ω・)線は強弱付けた方が良い気がする

2 24

今回は線画のペン使うのは今までとおなじだけど、サイズを顔と髪の毛とで変えてみた(髪は0.8,その他1.2くらい)ちょっと強弱ついたように見える?
そしてトレスでも苦手な向きは苦手だ!っていう意思表示。正面顔が…ほんとに苦手だ……。
しかし私は金髪緑目が好きだな、昔から(笑)

0 2

頬から顎のアウトラインの強弱の調整も入れたり、shadowのマスクを作ったり、いろいろと調整を試みるが終わりが遠のくので、どこかで終了とする!
(そして、耳のテクスチャを描くのを忘れていることに今、気が付いた!)

5 28

指で色塗りは難しいねぇ
強弱上手くいかない…元々出来てないけど
どこまでやれるか試したけど、これは帰ってからやり直しかな

1 11

強弱強めの線好きなんだけど(本垢ジャンルの活動はこういう線太めアナログ線画でやってるので)こっちでは描いてないなって思ったので試しにやってみた。

また二次会スプラやらないかなー

3 50

これなんか特にオキニ…😊
ほんとにカノンさんのイラストは魅せたい箇所とぼかしても大丈夫な箇所を見極めて描いてくださるのでイラストに強弱があって素敵なんです
色使いもとっても綺麗だし…ほんとにわかって欲しいのは背景がなくてもすっごく映えるイラストが描けるってこと…ほんとに、好き

1 5

# TLに異文化を流す🤣

先日の強弱全部止め利用して、下描きの中にあった懐かし絵〜

……2次元ばかりだと思ってたけどワタシ過去に3次元やってたわ✨……

(TLに知っている人は居るのか?)

0 5


・線を消しゴムで消して太さの強弱を付けてる。
・線が交わる所は影を落とす感じでちょっと三角に塗る。(たいぶ線画の印象が変わる)
・眉毛の毛流れを描いてる。
・吹き出しの台詞はなるべく短く。

1 10

練習。
線の強弱というよりは影になりそうな所を黒くする。

ハイライトだけしか入れて無いけど簡単なメリハリはつけれたと思う。

30 113