送れてるのかしら?髪の毛とかもっとちゃんと濃淡つけたりして塗ってたんだけど完成間際で消しちゃって…機械音痴ながらデジタル初めてやってみたー

0 0

アニメ塗りにならない様に色鉛筆で濃淡つけてるけど
レイヤーの上手い使い方が見つからないから。めちゃ出来上がるまで期間かかると思う。。。
二期終わるまでに描き上がるのか心配⇦あげるんだよ‼︎

版権
半妖の夜叉姫

0 1

油絵練習(着色はそれぞれ2時間半くらい)
GallaryIYNさんの『笑顔のその先に』に向けて

グレーではない単色の濃淡なのでこれはカマイユという…はず。たぶん^^;
グレーの場合はグリザイユという…はず。たぶん^^;

4 28

ここんとこ絵の頻度下がってるから過去絵を再掲。

いわゆるグリザイユってのですね、鉛筆で濃淡付けたのに色乗せる。

デヂ塗り最初期のもの。



11 54

最近は、下絵(手がき)を取り込むが、どうせ線画も下絵も変わってしまうので、真っ黒いぼんやりした形をブアーーって描いてから、白で目鼻などを描いて、だいたい目処がついたら、オーバーレイで色をブアーーってつけてみて、どんどん白黒の濃淡つけたり、オーバーレイなどで着色して仕上げるスタイル。

2 5


きのこアルバム📷



出会いの春にぴったりの"お化粧"をしたようなきのこ🍄
傘はピンク色で濃淡があり、「桃初」という別名も!詳しい生態や、無料で している可愛い壁紙もぜひご覧ください♪
https://t.co/QOM5AYaQNr



1 6

もう少し色の差をつければ良かったのですがこんな感じで差が出ます。マスク切ってないのは見ないふりで…
線を簡略化した部分は塗りの濃淡で細い束や太い束が集合してる様に錯覚させる事でカロリーカットできます。

0 2

黒蝕竜 ゴア・マガラ
長かった〜、27時間…これでも最後力尽きて雑な部分残ってるんやけどね。黒いから濃淡と凹凸描くの難しかった、顔はかなり気合い入れたのでいい感じ。発光が映えるなぁ〜

100 305

動画バージョン
鉛筆ブラシは濃淡つけやすくてアナログっぽく出来るけどムラに悩む

2 11

試し書きで描いただけなので
とりあえず、ここでストップします
うまいこと濃淡が出せてないから練習せねば

1 3

遥か昔…美専の授業で写真の濃淡を自分の感覚で5段階ぐらいに分けてその5段階の色だけを使ってその写真を絵で表現するみたいな課題があったんですが、それがすごく楽しかったんですよね。なので今でもこんなタイプのものも制作してみたくなります。ちなみに目鼻の寄りはこんな感じです。

32 470

大昔に描いた燭台切だけど下塗りか?というくらい濃淡が無い…それ以前の問題もあるがな!

0 1

教本で絵デッサン練習。線うまくいった?のでアイビスで色々試し。
Libraryの素材作りでも感じたけど、うちは色の濃淡苦手だな。差が少なくなりすぎる。
まぁまずは線の練習だけど…。

0 5

【🍀ご好評につき再販決定🙌】
TVアニメ「アサルトリリィ BOUQUET」
たちが通う学校の制服「百合ヶ丘女学院高等部制服」の再販が決定!

異なる素材を使用して黒の濃淡を表現✨
公式監修のもと設定に沿って再現しました!
🛒https://t.co/mNB22Vh9HF

5 16

グリザイユ練習。色混ぜてるうちに迷子になる族には濃淡が1色で済む描き方すごく楽…もっと早くに知っときたかった…

0 6

オレンジは難しい…
との話を聞くので
ヘリオライトの画像追加しました

が、
再現が難しいという意味か?(ФωФ)
という壁にぶつかりました

実物は
もう少し濃淡があって
落ち着いている気がします

1 3

【🍀ご好評につき再販決定🙌】
TVアニメ「アサルトリリィ BOUQUET」
たちが通う学校の制服「百合ヶ丘女学院高等部制服」の再販が決定!

異なる素材を使用して黒色の濃淡を表現✨
公式監修のもと設定に沿って再現しました!
🛒https://t.co/mNB22Vh9HF

335 760



は紙肌が白さ際立つブライトナチュラルホワイトで の濃淡の淡い部分も紙が白いとより美しく映えます。
重ね塗りにも強い耐久性のあるコットン100%です。

3 20


オリジナル折り紙柄
松尾千鶴+

ガールズムーブオンの系譜。
六角の内側の方にある濃淡2つの金色は、無印と乙女の晴れ舞台の濃い金色と、SSRの明るい金色をイメージ。

3 8

マジックありがとうございます
タイムズは順に無し、夕方、朝靄、夜
一枚目、平面的な切り絵の森に初春の朝霧が重なる事で濃淡ができて、立体的に見えてとても楽しい
服由来の葉っぱが、背のぬくもりの木で増量されて美しい差し色となって、基本モノクロなのに鮮やかさが感じられる要因になっている

0 4