色鉛筆画の練習パート13。
黒い用紙に猫。白い紙との発色の違い、毛並みの表現。
三上詩絵先生の本の通り、愚直にコツコツ描けば、ここまで来れる!

0 8

色鉛筆画の練習パート12。
途中経過。
忙しかったり風邪ひいたりで、しばらくぶり。蜂蜜瓶で更にさまざまな質感の描き分け。
ここまで来ると一気には無理。
ガラス、液体、金属、紙と対象物が増えた。瓶の口のネジ部分が面白い。

0 7

水彩画の練習も兼ねて描いてみました
( '꒳' )

0 1


イラスト編
11月
ポッキーの日も漫画の練習と称してコマ漫画
そして泰麒!!!!
あぁー泰麒ちゅき❤️

0 0

今年の杏くんと朝市くん。今年の杏くんのお誕生日絵は浮き輪の感じが凄く好きな感じに描けた👶✨
相変わらず朝市くん少ないけど、来年は画の練習に描きたいなぁと思ってはいます。時間次第だなぁ☺️フフ

3 5

モブ霊
すでに冬になってしまったのと漫画の練習です…

6 22

「ハイスクール・フリート」
メイさん 書いてみた
特徴部分を外したり色を変えたら別人に見えるか実験

3枚目は漫画の練習・・・(ダメだ)

24 78

ちょっと修正。いい方向に向かっているのかそれとも…。実はよくわかってません。 人物画の練習(複数枚途中経過付き)

1 1

漫画の練習。五月ちゃんとただただ食べ歩きしながら他愛のない会話をしたい部

25 67

没にしようと思ってた落書き
デジタルの先生、まこ先生が近藤さんイケメンっていってくれたから一応、完成させました。
色塗り楽しい!!・・・けどまず思ったように線ひけるように線画の練習です!!!

1 9

デジタル線画の練習よ

2 31

「死に至る病」

ペン画の練習に描いてみた。
より複雑に綺麗に描くには枚数と経験値が必要だなと実感。
次回作に繋がるよう頑張ろう。

18 73

途中経過。ざっくり線画の練習のつもりが色を塗りだしてしまった…。

0 12

くれよん線画の練習ゥ…(片方はいつもの)

5 16

三上詩絵先生の「写真みたいな絵が描ける色鉛筆画」(日本文芸社)を教科書にしての色鉛筆画の練習、中級編修了。

2 7

色鉛筆画の練習パート10。
とにかく色をモデルに近づける。
ここへ来てプチトマト?と思ったりしたが、色鉛筆の単色でカバーしきれないし、重ね塗りは味と深みが出るのだ。
これで中級編修了。

0 5

🔮の誕生日の実録で漫画の練習したかったけど挫折した一コマ

0 0

初期じっろ!!!!
ペン画の練習ですo(`・ω・´)○

12 231

日曜日の夜はデジタル作画の練習。かけられる時間が少ないので進み方は遅いけど、それでも新しい「画材」を学ぶのは楽しい。
これは「カリフォルニアワイルドローズ」をとりあえず下絵に落としたところ。ここから納得がいくように線を整えて、色を塗る

0 15