【イベント情報】陶芸ジャパン 彩りの器市 開催中 3月8日(日)まで 10時~20時(8日は17時まで)

https://t.co/Hjq1U9sgYO

各地陶磁器産地の陶芸作家、窯元が丹精込めた、手作りの逸品を展示販売します!

場所:デュオドーム 兵庫県神戸市東川崎町

0 1

朝ドラも終盤になってせっかく最近話も落ち着いてきたのにここで主人公のひとり息子が病気?
武志、どうなっちゃうの?ヽ(´o`;
きみちゃんの人生大変だなぁ...
今回のスカーレットは内容も陶芸だからか色合いも地味。主人公が波乱万丈すぎます。

0 3

黒の豆壺。本人的にはピンと来ていませんが、Instagramでは意外に好評です。この感覚のズレはどうすれば埋まるのか🤔そもそも埋めなくて良いものなのか🤔  

6 75

そして本日のアイコン…喜美子の陶芸教室に
誰も来ないのを案じて、頑張ってぐい呑み…いや
湯呑みを制作して満足げなわたくしでございますッ!
(だがその後グシャー)

じょ、上手にできたと思ったのにぃィ〜〜!
無慈悲ッ(´;ω;`)ブワッ

1 51

陶芸の授業で作ったやつ完成したよ

1 19


「これおじいちゃんがつくったの!?」

3月はひな祭りなのでロリ時代~~
陶芸に出会った時と同じキラキラを
アイドルでも沢山沢山感じてほしいよ

32 51

おばけ小物入れ👻
アクセサリーとか鍵とか入れたり、
お香とかキャンドルとかにも使えると思います!

0 4

陶芸ゲー個人的つぼ

7 77



肇ちゃんとしぶりんでデュエットしたら、歌唱力過多で多くのPが死ぬ(確信)
肇ちゃん衣装や陶芸的に花と縁深いし、研鑽意識の高さとかしぶりんと共通(ry

11 15

2月28日(金)

1599年2月28日、千利休亡き後に豊臣秀吉の茶頭を務めた古田織部が、自分で焼いた茶器を用いて茶会を開いたことにちなんで、岐阜県土岐市が記念日に制定。

織部といえば織部焼。土岐市も陶芸が盛んなところですので陶芸の四コマ。

0 14

湯飲みおばけ👻
小さめのコップになるかな?
素焼き前です。

0 1

natunatuna×足田メロウ 二人展
『エンソク』

3月27日(金)〜29日(日) MINERVA/水戸
12:00〜20:00(LO 19:00)

3月、桜の花が咲き始める頃natunatunaさんと足田メロウさんの2人展を開催いたします。今回お二人の絵はもちろん、足田メロウさんの陶芸作品にnatunatunaさんが絵付けしたコラボ作品も。

0 3

ハイパー尊敬している「宇宙陶芸家」の吉田晴弥さんの個展は今日最終日!!…ほんとにかっこいいから一回見て。魂、宇宙、風、大地、業…全部ある!
吉田晴弥2020Exhibition
2/22迄。 11:00 - 17:00
銀座Galleria Grafica bis ガレリアグラフィカbis。
中央区銀座6-13-4
https://t.co/resyeYB3IP

0 4

———— 2月 21日AM7:00————
おはようございます!つのだふむです!

今日挑む美人は
【美人陶芸家】です。
113 / 365

明日は【パン派美人】に挑戦します!



1 17

ポスター編集してたら表紙のラフデータ出てきた。最初は全体の配置想像して描いてたんだけど実際の陶芸の工房を見たことがなくて資料だけでは限界だったので(ロクロも簡略化したり)本職の方からしたら間違いだらけなんだろうな…。シンステ後に一陽窯さんを見学するので改めて工房の絵リベンジしたい…

150 434

おはようございます♪︎
今日もよろしくお願いします✨

粘土は変幻自在なのでカップ口をこんな形にもできます。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

お花の小鉢をセットで欲しい~🥰

体験陶芸で作れますよ♪︎


22 175

【らくがき】牛尾
陶芸家の先生と弟子の尾が同居し始めて初めての朝。
意外と意地悪な先生。
これ https://t.co/W47NwdTpzM

17 162