//=time() ?>
#希咲のメイクメモ
ハマ女(チャイナ)イメージ
上まぶた→バビメロの薄いピンクを二重幅にうすーく。濃いピンクを目尻になんとなく。ZEESEAのラメ全体に。二重のシワ部分(黒目から目尻)にキャンメイクの赤を描いて上にぼかす。
二重幅から目の窪みまでベージュのシャドウで境目を馴染ませる。
#希咲のメイクメモ
Nagoya嬢(V系)イメージ
上まぶた→二重幅の目尻多めにKateの紫(中間色)を塗ってラベンダーで二重幅までぼかす。中心~目頭白グラデ
アイライン→きもーち垂れるように、黒目上は少し太く。下は黒目から横に伸ばす
下まつげ→NO下地、全体に黒マスカラほどほど
#バニーのランチ時間
ご視聴ありがとうございました。
#ウィンザーアンドニュートン のコットマンウォーターカラー6色を使って3種類の猫を描きました。
こちらは先生の作品。一度塗った色を水でぼかす、色の上から色をのせる、先に水で水彩紙を濡らしてから絵具をおく、など挑戦してみました🐱。
🖥✍ ぴの様 トレス ほほテスト
クリスタ
時間無いので即席でほほの処理
①線画
②ほほをガウスでぼかす
③選択範囲ほほのボケ足を削除
④(なんとなく)完成
瞳の修正もしたよ🙌
雰囲気のあるイラストに仕上げる簡単加工法
①グラデーションマップを乗算50%くらいで重ねる
②イラストの上下を白色(スクリーン20%)でグラデかける
③人物の周りをぼかし(レンズ)でぼかす
④グロー効果をかける
※①②はクリスタ、③④はフォトショを使用。これだけでだいぶ変わる気がする
講座まとめ
今週のジャンルは
『レイヤー効果』
【レイヤー効果を使って
木漏れ日を表現しよう!】
使用レイヤー効果
・焼きこみリニア
昨日に引き続き焼きこみリニア
での表現方法😆
適当に色を消して、ぼかすだけで
できるのでオススメです!
【講座リクエストBOX】
https://t.co/2l1rEZXUE0