法線マッピング・・・が正式名称でいいのか?冬コミ原稿で3Dは当導入を経験しテクスチャーの存在意義に気付かされ、ノーマルマップとかベイクとかそこらへんの単語にまつわるスキルを習得!フリー素材で見た青紫のテクスチャーの意味がやっとわかった。笑

0 1

2019年のワンフェス冬用の「シャドウエミヤ」原型データが完成しました!これから分割してプリント作業の予定です。
彩色のシミュレーション用にZbrush上で軽く着色してみました(照明とテクスチャーでざっくりと)あくまでこれは展示用なので是非好きなカラーリングで塗って頂ければ。
 

117 232

うまくいきそうなのでトナカイもBlenderへ。
テクスチャーなしだとこんな具合です。

9 38

大分出来てきた^^
紙質意識して油絵のテクスチャー貼ってるんだけど、それが適度にアナログっぽい味出してて良き

因みに重ね塗りする都合のある髪の毛は塗るの最後ら辺

0 6

今日これ ハーフアップ
もらったLILAY、テクスチャーがやわらかくてよい
ソストレーネで¥300くらいで売ってたFIGの香りのキャンドルが置いとくだけでめっちゃいい匂〜い🌷

0 4

①ラフ画を描く。②ZBrush・ZModelerでモデリング&UV展開。③適度なポリゴン数の本モデルと、光受止め用&ディティール用のハイポリモデルをfbxで書き出し。④SubstancePainterでテクスチャーやらラフネスやらノーマルやらを作成。レンダリング。⑤後はSketchfabやUE4に持ち込んで遊ぶ。#ZBrush

9 44

ツリーのモデリングめんどくさい!アルファでやってやるぜ☆
フォトショダイジェスト公開

①フリーのシルエット用意して葉と木に分ける
②葉の粒感出せそうなテクスチャー用意
③テクスチャーを葉の部分にクリッピングマスク

4 14

さっきのツイートですが何が2Dかと言うと、レイヤーごとに画像を分けてそれぞれテクスチャーとして貼ります
カメラからの視点で背景を作成します。(プロジクションマッピング)
このスタイルだと美術の人がそのまま3Dに参加できるので良さそう。

https://t.co/chKfdJ8ibh

40 229

テクスチャーが完成したヽ(´ー`)ノ

0 8

モデリングしたオリロボちゃんにモーションをつけてみました。
ムムッ、オブジェクトを動かすと、
プロシージャルで付けたテクスチャーが表面を滑ってるみたい?
要検討っす

3 8

雪玉ぶらさげた手袋作ってみました。
サブペでテクスチャーベースを塗って、COATへ。影やらNormalやらはCOATのLightBakeツールです。

1 28

遅ればせながらクリスタの自動彩色を弄ってみる。ちょっとレタッチしたらそれっぽくなるなぁ(*´▽`*)思わぬ所にいい色が出るのでテクスチャー素材として作成してもいい効果が出そう。。

2 12


そして最後 白井黒子
今年はテクスチャーとは何じゃらほいを覚えた年でした

1 2

創作絵を塗ってもらう。ヒント出すのメンドイので、元画像の彩色部分をそのままヒントにして合成した結果。
ヒントをすごい勢いでボカして線画からハミ出さないようにしてくれる感じですかね。確かに、テクスチャーのような使い方をするのが楽しそうです。

0 2

水彩ナチュラル系にした。テクスチャー、クリスタのでなんとかなるじゃんじゃん~

0 11

テクスチャーはやっぱり頭周りを描いてる時が一番楽しい!

262 1246

テクスチャー作業おおよそ終わった!!

0 0

みゅーさんにお借りした髪のテクスチャー貼ってみた!
グラデーションがチタンマフラーみたいで美しい・・(*´▽`*)
サブスぺのIRayノイズはどうやって消せばいいのかなぁ・・

3 15


ベタ塗りで全部の面パーツ作ってから陰影・テクスチャー付ける予定やめて1パーツ毎完成方式にした。サユリちゃん全部と哀牙ちゃん顔とリボンは暫定的に完成。手順変えたせいで脳みそフリーズしまくったもののやっと慣れた。修正しなければこれが一番速く描ける筈ですが…。

0 3

殿( )の所のフールさんとウチのヴィンセント。
1枚目プレーン。2枚目ステッカー風。3枚目テクスチャー。4枚目線画。

0 7