フィルタoffだった。あげなおし。

蛇崩乃音/キルラキル

2 4

①コマ内にグラデ風に色を塗り、フィルタ「ピクセレート→ドット」でトーンぽく加工
②レイヤー1枚を必要な部分だけ塗ってスクリーントーン
③素材の中のドットを、指定範囲に貼る時にいい感じのサイズまで縮小してそれっぽく
④モノクロ加工は別アプリ
といった→

0 3

このキラキラ背景適当にフィルタで遊んでたらなんかたまたま発生したけどかわいいな…✨💎🤤あと最近気づいたのですがわたしはこの目の窪んでる??感じの???影???が好きなようで大袈裟に描きたくなっちまいます、てへへアップきたねー!

0 5

ちなみにフィルタかける前の絵。

1 8

フィルタのおかげで朝にも夕方にもなる
背景の写真は昨日ちょっと遠出したときに適当に撮った
かずくんに合わせるためにわざわざ撮ってたのに忘れてた

4 8

今日の 
Affinity7日目。

ソフトの癖がだいぶわかってきた。
painterの水彩部分食ってるな。
フィルタ周りがつよいから、自力カラーインクスタイルいけそう。
とにかく軽いソフト

          

1 3

再掲絵ですが当時載せたのとフィルタ違うverで。アニメ放映記念日ということで。声がついて動き回るのもアニメの醍醐味だと思います(じゃじゃ馬とかもアニメならではの名曲ですね!)

いつかあの日の続編が出ますように。当時見てた子供がおばさんになってしまいましたが待ってます!

10 41

以前描いたゆかりちゃん絵を描きなおしてみた。clipstudioはまだまだ使いこなせず、最終的にいつものFanfarePhotographerでフィルタとかサイズ調整とかやっちゃうな

1 2

スターシップランデブーOP

BlueMSXだと音のバランスがイイですね。
音量比よりも、フィルタ特性のほうが大きいのかも。

(BlueMSXのOPLLは低音~中音が太くて、高音域は一定以上の所で急激に下がるので、クリアで低ノイズで強い音で良いけど、その悪影響でハイハット系が結構小さい。)

0 5

途中経過が残ってた
❸の表情の方が本当は好き
葉っぱぽいのを別途描いて撮影→取り込みでブラシみたいにして最後に乗せてフィルタ加工した記憶(でも余りうまく行ってない😭

てか項目絵にする時って事前告知みたいなのないんですね…元々告知系全切りしてるので分からんが
いつからなってたんだろ

0 4

もこもこ水彩いいよね🥺✨
今時の絵の塗り方とかをググッたら、フィルタ的なやつめっちゃ使ってるぽかった!!簡単に陰影付けたりとかめっちゃ光るとこ光らせたりとかできる🥺ずるい←アナログ人類すぎる私

before afterはっとく🥺
これ1ミリも塗り直してないんだよ?編集だよ?ずるない?笑

0 1

コツコツ塗っていたむいくん。
お昼寝タイムに仕上げ。
やっぱり最終的にTwitterのフィルタが大仕事してくれてる😂
私が仕上げた絵はもっと暗い。
色が暗くてぼやけてしまうのは昔からだなぁ~💦
脱却したい!

9 91

あともう1、2枚描きたいけど、見事に描くモノがバラバラ……
自分の描きたかったモノってなんだったんだろう?てくらいバラバラ……。

桜が満開になる前にハガキを作って出そうとし出しそびれて描いただけで終わったおねぃさんとこぬこの絵
フィルタとかよう使わんw

2 12

サッカーボールは手描きが面倒だったのであとのせ
デジ素材の加工なので浮き気味かなと思ってさらに加工してみたけど色は前の方が良いかもしれない
(右のは更に全体にフィルタ加工)

0 1

一年でメチャクチャ画力を鍛えた絵師さんの「オーバーレイを舐めてはいけない」というツイを見て、フィルタの掛け方を色々模索した一か月でした

0 15

そしてフィルタで遊ぶカラバリアスラフィルのおかわり🍚

1 7

ルフくん画像であそぼう with Python 画像処理
コード量は100行強なので意外とすぐ書けた
1枚目: ドットサイズ4px、8色
2枚目: ドットサイズ4px、8色、ディザ(bayer)
3枚目: ドットサイズ4px、8色→セピアフィルタ
4枚目: ドットサイズ4px、8色→セピアフィルタ、ディザ(bayer)

3 8

起きてるけど、録画で見る〜。
もう寝るけど、これを置く。。。

サンキューレスキュー!!!!!!(親方フィルタ)

おとついの金スマ見た人にわかるやつ☝️

しゃらくせぇ!泣くんじゃねぇ!的な。

おやすみなさい~🌙.*·̩͙

4 33

お題「イクラ」
イクラがうまくかけない…なんとかフィルタ越しにみてやってください(´・ω・`)

9 34