//=time() ?>
『彦馬奔る』
(奈華よし子:長崎文献社)
彦馬もの連続^^;
小説、エッセイのコーナーだったので
見逃してたけど漫画であった。
地元だけに、史実寄りの脚色かな
#カメラ漫画
#死んで欲しくなかったキャラ晒す
大谷吉継(戦国無双)
史実において関ケ原の戦いで亡くなるから仕方ないとはいえ、吉継の最期は非常に辛かった。
三成と深い友情を結んでいただけあって、「三成…すまん…先に…逝くぞ…」という台詞は、三成を残して一人逝く吉継の無念さを強く感じてしまう…。
#文アル好きさんと繋がりたい
#文アル絵描きさんと繋がりたい
にゃおきせんせ🐱とはるおせんせ🌹とお潤👠とbriとmtnbが好きです
自由に描いてます❗️💖
出戻りだし、史実は全部知ってるわけじゃないので大目に見てください🙏
他ジャンルも🈶
全反応に巡回させていただきます~✊💖
真名:ミダス王
出典:ギリシャ神話、史実
地域:フリュギア(現トルコ)
属性:中立・善
性別:女性
紀元前8世紀頃のフリュギアの王。元薔薇園の庭師。
アポローンにかけられた呪いのせいでロバの耳を持つ姿で現界している。
童話「王様の耳はロバの耳」の王様。
ネーデルトリオの歴史についてざっとまとめました。
見にくいですが布教のため載せます!
かわいいよ〜史実でも深い関わりがあって……とても良い……大好きだ〜!!🇳🇱🇧🇪🇱🇺
今回のウマ娘のイベント、一見濃厚なゴルマクキャッキャウフフなんだけど、ゴルシの「構ってモードが過激」「やる気のない時は本当に駄馬」やマックの「強すぎてつまらない」「レース外では暴れん坊」な部分を史実からきちんと拾い上げてキャラとストーリーに落とし込んでるのが最高だった。
サーヴァント 白杖のランサー
真名:秘匿
身長/体重:178cm/68kg
出典:史実
地域:ヨーロッパ
属性:秩序・善
性別:男性
槍兵のサーヴァント。
視覚が機能しておらず、白杖を常に携帯している。
筋力 B 耐久 C 敏捷 A
魔力 D 幸運 E 宝具 C+
#シュレーディンガーのひつぎ
・銀髪
・黄金
・船
・演出で錨を振り回す
・顔芸する
・史実から既に濃い
・だぜ口調
・2022年7月末にゲーム内で新衣装が登場する
まで言ってもゴルシとレジライで絞れないバグ
まだ神の愛を信じていた頃の殿下🥲
パパの愛を感じられなかったぶん余計にという流れ……
ヴィンサガの覚醒後クヌの言動は一見アンチキリストっぽいけど、神の存在を確信していればこそ〝反逆〟行動(地上の楽土造り)に出た訳なので史実のクリスチャンなクヌート像と結果的に辻褄は合うんですよね https://t.co/dQx529P3H7
#ウマ娘
ウマ娘が水着姿で走る姿は苦手と言いながらも、水着マルゼンスキー、一枚絵として見るととても綺麗なイラストですよね✨✨
ナカヤマフェスタも、はしゃぐ姿もとてもらしくてイイ感じです😀(さすが史実はステイゴールド産駒w)