画質 高画質

予告では、来週の放送はデパプリ5話のおさらいと告知されたので、再来週からの再開に希望が持てそうですね😆

みんなの応援で、デパプリを蘇らしてくれー😭
…ということで、東映アニメさんを応援する、
キュアエールさんを描きてみましたよ

15 32

怪人開発部の黒井津さん12話(最終回)見ました。
共通の敵は団結を生むってことだな~。ライバル同士が共闘するの好きだわ~。2期来て欲しいけど、東映か円谷で実写化でもいい。

0 1

㊗️魔法使いチャッピー50周年🎉

50年前の今日(1972(昭和47)年4月3日(月))は魔法使いチャッピー第1話の放送記念日♪

東映の昭和の魔女っ子アニメの中でチャッピーが1番好き♪

昔から今でも(チャッピーから萌黄えもちゃんまで)青い瞳や水色の瞳のキャラがお気に入り♪♪

4 9

「クマゴロー」、「早撃ちマック」、「どら猫大将」、「珍犬ハックル」等などハンナバーバラやワーナーブラザーズ等のアメリカTVアニメはワシの絵の原点の一つ・・
東映動画の「長靴をはいた猫」や「ハッスルパンチ」、新しいのでは宮崎駿夫版「名探偵ホームズ」も。
どいう絵かは分かるよね。🐻

5 18


東映特撮ファン15年目、忍たまファン14年目、鷹の爪ファン11年目、妖怪ウォッチファン9年目、図書館員10年目のゆるいオタクです。
ウラタロス、地獄兄弟、シャンゼリオン、DXファイター、ウィスパー推し。
今年こそ小説書きたいって毎年言ってる。

0 2

マーベル作品は東映スパイダーマン以来なのですがCGの技術が半端なく上がっていて驚愕でした、アクションシーンの迫力がそんじょそこらの映画は逆立ちしても敵わないのではないでしょうか

10 23

1972年放送の東映魔女っ子シリーズ5作目「魔法使いチャッピー」ばんそう定規☆ポップな色遣いの可愛いデザインで、筆箱に入っていると嬉しくなりそうです。

2 12




え?去年、スーパーヒーロー戦記みたばっかりだよ?

今年はウルトラがほぼ全員集合するの?

大変な時代だからこそ、東映さんも円谷さんもヒーローの力を信じているって伝わってくる。

5 10

Youtubeの東映アニメチャンネルで期間限定公開されている聖闘士星矢十二宮編、見終わりました~✨ アニメ&漫画と何回か見ているので記憶には残っていましたが、それでも面白かったです😄 やはり黄金聖闘士は一番燃えますね🔥 引き続きアスガルド編見たいですが…無料公開期待🙏

0 30

1970〜71年放送の東映魔女っ子シリーズ第3作「魔法のマコちゃん」セイカプレイメモチェック柄☆いつもと違ってお嬢様っぽいブラウスのマコちゃんが可愛いです。

2 21

東映アニメーションって大御所だし、今クォリティ高いアニメ映画バンバン出してるイメージあるけど
key作品は許されてない

1 2

AJへいらした✨ 東映ブースにウキウキ🌟 師弟かっこよか~!#AnimeJapan

0 3

あー!!!あー!!!東映様!!!困ります!あーっ!!!困ります!!!タイトル回収は!!!あーっ!!!あーっ!!!オタクの大好物!!!東映様!!!あーっ!!!東映様!!!

5 7

「カムカムエヴリバディ」の舞台 映画村めぐり」開催中の東映太秦映画村にて。村内を案内されていた俳優・堀田貴裕さんを描かせていただきました。
        

0 13

最近買ったマンガ!

・幼女戦記 24巻
・天国大魔境 7巻
・邦キチ!映子さん season7
・戦国コミケ 5巻

天国大魔境は少しずつ学園側とマル&キルコ組の話が繋がりつつありますね。ヘルムのエピソードも今後の布石になっているのでしょうか。

邦キチ!は初手から東映版のスパイダーマンで笑いましたw

0 14

この頃のアニメ版聖闘士星矢は70年代東映アニメの
「アニメはアニメで原作と違うカタチで進めるぜ!」
が味わえて結構好き~♪

0 6

ドクバナモンスは「宇宙刑事ギャバン」のゴシキダブラーと「東映版スパイダーマン」の鳥神獣が裏モチーフ

2 3