画質 高画質

男の子生誕㊗️🎉

彼にとって家族そのものが居場所となるよう全うします。

thank you MOM🫄✨

2023.1.19

6 43

第五次だった場合、それすら危うそう。

現存する宝具だったり、魔法の域の奇跡だったり、果ては魔法そのものだったり。
その上、本来はマスター枠に入っちゃいけない神代の魔女もいたりしますし。

0 1

P3P&P4Gリマスター版発売おめでとうございます!!!!これはそんな関係ないけどペルソナ3イヤーだ!っつって描き始めたきたろさんとハム子ちゃんの絵
ペルソナ3はゲームとして好きの域を超えて私の人生そのものや価値観に最も影響を与えた作品です。大好きです。よろしくお願いします。

97 310

良いですよ!
都市伝説『鮫島事件』でありヤのつくダブルの意味で危ない怪異です🦈📺
性格も極道そのもので相手が恐れるほど見た目も力も凶悪になります。
でも意外と傷つきやすくへにょりますw

0 1

詐欺師は許せませんし、呪いの人形の存在自体は怖いのですが、人形そのものは可愛いと思ってしまいました😅 私の住む地域のBaba Yagaに頼んでおきますね😌

0 2

あとこれはただの自画自賛なので大した意味はないけど、この間描いたグムの耳がすごくいい出来だと思うので見てほしい。
耳そのものの位置に線は描いたけど、わたしにしては珍しく色の境目のところに線引かずに色だけで境と影がうまくできたので https://t.co/8y4ZGYCv4N

0 5

おはようございます

持ち寄り図書スペースのための本を
5冊以上寄付していただいた方には
お礼として
(感謝状クリアファイル)
を進呈します!

1月30日ころから交換開始

図書スペースの稼働そのものは来月予定です📚

※雑誌漫画は除きます🙏

44 214

リウム・ベロニカはプリム・ロジャーフッドにとって代わる存在として生み出された兵鹵似価(ベロニカ)すなわちクローン人間だ。彼女はある人物と添い遂げるために作られた存在であるらしい。生命とは存在そのものが尊いにもかかわらず、他の何者に取って代わるために生きるとは苦しくないのだろうか?

1 4

画集編集中。サイズがA4なので、比率良く入れようとすると微調整が必要…コレが地味に大変。特に飾り枠有る絵は枠そのものを弄らないと収まらない。 https://t.co/Ehqr95c1CF

5 26

CoC『永劫捨象ペトリコール』

KP🎨鳴深さん
PL🎨すいべ(不二 菫)

永久ロストでシナリオ終了です。ずっと芸術家でいてくれたなあ…
掘り下げたらいろいろ闇がチラリして怖かったです

「芸術とは世界で、世界は芸術そのものだよ」

0 3

リウム・ベロニカはプリム・ロジャーフッドにとって代わる存在として生み出された兵鹵似価(ベロニカ)すなわちクローン人間だ。彼女はある人物と添い遂げるために作られた存在であるらしい。生命とは存在そのものが尊いにもかかわらず、他の何者に取って代わるために生きるとは苦しくないのだろうか?

1 6

台湾にEP18実装。
開始Lv170など、韓国の内容に沿った形になっているようです。

あと、拡張職と猫の経験値調整。さすがにそのものの実装は早すぎた(´・ω・`)
//EP番号ミス

0 0

名無しスケッチに名前付けてあげた。
"knowledge"

普段は視えず、暇を持て余している。
時折、知を追い求める者の前に姿を顕すが、非常に身勝手なので、まず喚んでも来ません。

そして勝手に知識を授けては、代償を貰おうとする迷惑な子。
存在としては概念そのもの。

2 2

世の中がどうなってるか
知らないけど私は人生
生まれてきて楽しくなくて
辛いことしかなくて毎日死にたい
だから死にたくなるような
漫画を描きたい。

いじめ虐待暴行…受けた人たちに
とっては日常そのものも
地獄でしかない。毎日過去に
怯えながら生きてる。

0 4

ちょうど合同に1枚描いてたタイミングであり絶望の始めともいう。
けどそのスランプの中で好き勝手にアレンジしてよその子描いたら超楽しかったのは何となく今求めてる答えそのもののような気もせんでもない

0 0

リウム・ベロニカはプリム・ロジャーフッドにとって代わる存在として生み出された兵鹵似価(ベロニカ)すなわちクローン人間だ。彼女はある人物と添い遂げるために作られた存在であるらしい。生命とは存在そのものが尊いにもかかわらず、他の何者に取って代わるために生きるとは苦しくないのだろうか?

1 3

炸裂音。続く味方の怒声。

そして──

『レイウォン……区はもう……ですか。仕方な……ね』

通信機を通して聴こえた男の声。

(この声……聴いたことが?)

声そのものに覚えはない。
だが喋る速さ、言葉の間、抑揚──。

それらには確かに覚えがあった。
https://t.co/zMbvdh6O3q

1 10

12ありがとうございます!

【フォルジュ】
若フォル画像しかないので、ね。
基本装備、ハンドガン。
若い頃はひたすら個人で戦果を獲り、階級が上がり隊を任せられるようになってからは隊そのものを動かし戦果を挙げるやり方を好んだ。
特殊部隊のような少数精鋭ではなく、中隊、大隊規模を指揮し→

0 4

ロックマンエグゼ
そのもののゲーム性も、
発売当時と今の社会の時代の移り変わり的にも

2 14