画質 高画質

洋風に移って執事とメイド
影を実体化する能力持ちです🫥
執事は肉体面より能力にステ振りしてますが、メイドはその格好でガツガツ壁走って欲しいし銃だって持って欲しいですわ〜〜!!!

0 9

【蘭】
オリキャラその2

遥の持つスケブの力で実体化した絵。
自分を生み出した(描いた)少年を探し、「世界をある存在から守る」という使命に駆られながら遥と共に戦っている。

グリマルで「遥&蘭」が物理アタッカーになっているのは大体蘭のせい。

0 2

【遥】
いわゆるオリキャラ。その1

描いたモノを実体化できるスケッチブックの使い手JK。
本人は芸術系の高校に通うほど絵を描くのが好きだが、その画力は絶望的にへたくそ。

実は友人の屋敷でメイドのバイトをしてるというウワサ。

0 2

今は信勝くんの中にいる君。姿も一緒に実体化されたらなとか、ちょっと思ってたんだ。

169 718

天飛「…なんだ、今のノイズみたいな感じ…有翼の星の民…よりは実体があるような感じだな、何よりあいつはまだ自己精神空間内での仮想肉体形成しか出来ないはず、現実空間での擬似肉体形成に必要な量のエネルギーを扱いきれてないからな…」

1 2

TRPG

《黒鍵》インペリアル
盟約に従い、場所や物品を守る怪物。実体があるせいか、防衛手段は武器や戦闘行為によるものとなる。一方で、極度の変貌や精神の捕食といった怪異らしい能力も備えるようだ。

0 0

ザラタスは、旧神の黒い帝国の時代から存在していた自分の意思をもった邪悪な短剣です。
その実体は、古代に存在した第五の旧神、ザラタスが封印されたアーティファクトです。
作中、ン=ゾスとの契約で、ザラタスの意思は短剣から解放されますが、短剣自体は強力なアーティファクトとして残りました。

1 10

あ!かピーさんですね!
ちゃんと、布教してますよ!

自分の出版社の月刊誌に景山教の記事を載せている。
そこには、記者の実体験をに合わせて、偉大なる景山教のことが、つらつらと、二ページにも渡って書いてある。
最後に
今ならキラキラの某会社の湿布もついてきます。
と書かれてあった。

0 2

今日から新リミットレギュレーションだな~
MDもサンダーボルト2枚までになるんやろか~
今月もプラ1取ったるゼ‼
そういえばブラマジガールの実体化に成功しました。   

 
 

1 9

中途半端に実体化したamiibo

7 77

⑨イノリ(衣乃璃)
先に紹介したヒノリの双子の兄。アシュがオカルトヲタク道を進むきっかけになった人でもある。本人もかなり好き。
血を媒介にして事象を具現化する魔術で怪談を実体化させ、竜動のあちこちで事件を起こし始めてる超厄介な人。想像以上にやばい人になってしまった(突然の反省文)

0 4



自分すら実体化してないので二次創作しかないけども……

9 20

何かメビウス以外の兄さん達が光の粒子から実体に戻ったみたいな感じだけどもしかしてメビウスインフィニティ出るんですか?

0 13


うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち/田中圭一

うつを寛解・克服した人たちの体験談漫画。著者自身もうつ経験がある方なので説得力あり。
鬱の真っ只中にいる時はこの苦しみから一生抜け出せないんじゃないかと思うけど、実体験を読むといつか心の膜がなくなって晴れる日が来ると信じられる。

3 63

ねんどろいどフェイスメーカーで、うちの子3人作ってみた!
可愛いねえ。実体化するかは、もう少し考えようね。
(安いから危ない)

0 12

隣の芝生は「燃えてる」。それが藝大。

藝大のイメージって、「皆すごく変」っていうのもあると思いますが、
それは残念ながら違います。「変なところしかない」笑笑

1 21

23話
オウケンの運命や、王様ランキングの実体にデスハーや魔神のその後。
残っている謎はまだまだあるものの、ボッジとカゲ、同じ方向を向いた皆なら全てハッピーエンドに導いてくれるのではないかという期待が膨らむ素敵な最終回でした✨
ヒリング&ドルーシも本当にお似合いです🥰

2 104

モル男「おい黎依…俺はいつになったら実体化できるんだ!?」
「信用できるようになるまで」
モル男「それいつなんだよ!もう勝手はしねえよ!」
「益々信用できないわね」
モル男「じゃあどうすりゃいいんだよ!」
「そうね…フォロワーさん1000人行ったら考えてあげる」

0 5

こちらは実体化したキリカの元イマジナリーフレンドの方
見た目的には前髪とアホ毛に差があったりします

0 2

クロージャ様は強力な魔力を有しているので、他のエヴォーカーとは違いファングを実体化させることができる
ファングの大きさも自由自在に操れて、ファングに乗って水平に移動することも可能

0 6