//=time() ?>
\本日入館無料🆓/
本日8/2は8月最初のフリーフライデーです。㈱銀の森コーポレーション様、木曽路物産㈱様、㈱サラダコスモ様のご協力により、どなたでも終日無料でご入館いただけます。今月は、2,9,16,23,30日。
現在「#水と共に生きる」展を開催中。水に関連する広重作品をお楽しみいただけます。
歌川広重「紫陽花と翡翠」
Utagawa Hiroshige「Hydrangea and kingfisher」
とても分りやすい広重の対抗意識
Hiroshige's rivalry is very easy to understand
#ukiyoe
#海の日 にちなみ、広重が描いた魚たちをご紹介。褐色のカサゴとイサキにショウガを添えた図。雲母摺や空摺も用いられています。画像では分かりづらいので、ぜひ本物をご確認ください。中山道広重美術館の「#水と共に生きる」展は7/19から。本図を含め、当館所蔵の「魚づくし」を18点展示します。
Hiroshige - Kameyama #japan #japaneseart #hiroshige #広重 #ukiyoe #浮世絵 #日本美術
山姥切国広重要文化財指定記念日おめでとうございました!!!!
大遅刻になっちゃったけど!!今年もよろしくなまんばァ!!
#6月21日は山姥切国広の重要文化財指定記念日
【#広重おじコレ ⑤】
現在 #うるわしき女たち 展では広重の「美人」を展示中ですが、本日は「おじさん」をご紹介。物見遊山の女連れを描いた図です。笠をかぶったおじさんは、女性らのお供。話が盛り上がっているのでしょうか、朗らかな表情で東海道を進みます。馬子のおじさんも楽しそうな笑顔。
江戸時代の北斎や広重だけが浮世絵じゃない。明治から昭和にかけて活躍した川瀬巴水の浮世絵は影や水面の表現に加えて色づかいが本当に美しくて現代を生きるみなさんにもオススメ。
遅くなったけどお祝いするぞい!
思い起こせば去年の記念日はまだ布っこだったんだよね〜今年もきれいだよまんばちゃ^p^
#山姥切国広重要文化財指定記念日