『犬王』
ほぼ全編『ボヘミアンラプソディ』なロックミュージカル。祇園精舎の鐘の声… 栄枯盛衰を謳う「平家物語」を舞い、奏でる、虐げられし彼らの時代性と普遍性と、マクロとミクロな物語
奇怪な風貌の能楽師と盲目の琵琶法師のバディもロックだったが、日本の大衆芸能はまさにロック

21 224

今年はアニメ 「平家物語」 と、大河ドラマ 「鎌倉殿の十三人」 を履修しているので、今回の 「犬王」 も解像度高めで見れて楽しい

0 4

犬王みたひと

0 4

「犬王」
平家の怨念で盲目になった琵琶法師と異形の猿楽師の物語

湯浅政明監督×野木亜紀子さんの最強タッグ
斬新な演出と楽曲でアニメ映画ではなくて、フェスにいると錯覚してしまう…
平家物語と足利の歴史だけではなくて、琵琶から現代までのあらゆる音楽の歴史がつまった傑作

0 19

はー、今日も一日楽しかった!

明日はずっと楽しみにしていた映画「犬王」見に行くぞい!!

夕方からは「アンダーテイル」配信の予定じゃあ😘

枠立てたら告知するのじゃ📣

おやすみ〜💤

0 11

「犬王」を観てきました。ライブ最高。いや最強。私は友有座の大道具や警備の衆が好きです。縁の下の力持ちを体現しているから。彼らはきっと、二人に惚れてるんだろうな。

269 966

犬王があまりに魅力的で、画面の中で動くだけで釘付けになる。異形の姿からだんだん容姿が変貌していく過程も愉しい。何より犬王…舞台演出が天才的にウマいな!?そして彼の表現を見事具現化し支えるスタッフ(黒子)達に拍手👏若干松本大洋キャラデザが鼻につくけど…軽率にアガれてオススメです>犬王

0 1

『犬王』観た!「平家物語 犬王の巻」という小説を映像化した作品。異形の能楽師犬王と、琵琶法師友魚(トモナ)の友情を描いた話。森山未來演じる琵琶法師がなかなか硬ぇロックをカマしてくる。明らかエレキの音なんだけど…琵琶です。そしてアヴちゃん演じる犬王の縦横無尽な舞と、圧倒的な歌唱は必見

0 1

湯浅監督待望の最新作、製作陣・キャストの熱量がひしひしと伝わる秀作

どろろのリスペクト感じる設定が好み、女王蜂アヴちゃんの神秘的な歌声に完全に刺される

1 8

『犬王』は「創作と継承」「生者と亡霊のコミュニケーション」という主題で編まれた縄のような物語。「古川日出男と湯浅政明→犬王と友魚」という回路は「犬王と友魚→平家の亡霊たち」と相似。「映画」という形式がもしいつか風化してこの世から消えても、後世の誰かがこの映画をまた空想で甦らせる。

7 72

犬王観ると、デビルマンクライベイビーも観ねば!!となりました。

湯浅カントク作品、クセのある作画が多い印象だがやっぱ凄いっすわ!!あの映像のイメージが監督の頭の中にあるのかスゲー

0 2

ずっと追い続けてる我が推しアヴちゃん
まだまだすごい景色見せてくれるんだなぁ〜好きでよかったなぁ〜
未来くんとの阿吽の呼吸も見ていてビリビリ⚡️きた。
犬王がアヴちゃんなのかアヴちゃんが犬王なのかわからんくなる位凄かった。

10 46

犬王です。ロックです

0 2

『犬王』。
犬王のビジュアルと動きが魅力的なだけに、終盤の最終形態?が凡庸に見えてしまった。
分娩や大工仕事(打ち割り)などの時代描写はとても良い。
わざわざクイーンとかの洋楽を持ってこなくても、能はそれ自体が既に相当なアヴァンギャルドなのです。

0 4

明日は『帰らない日曜日』と『犬王』と『劇場版 呪術廻戦 0』を観ますよ。
『呪術廻戦』は、上映最終日です。約半年間 続いたイベントの後夜祭みたいな感じですね。

0 5

「犬王」
火の鳥鳳凰編とボヘミアン・ラプソディに
平家物語をイケニエ合体したような素敵な映画。

某ルトラマンの話題で埋もれてしまうのは
勿体ないので早いところ観に行って欲しい。

8 25



今日公開ですが今更ながらTV版みました
FODで無料1話みたときからすっごい楽しみにしてた作品ながら 片手間じゃなくちゃんと見ないと…と思ってとっておいたらついつい忘れてましたw
いやーホントにいいアニメ 原作ファンには色々あるのかもだけど びわの存在…オレは重要だと思うよ

8 64

【祝★本日公開】【絶賛発売中】本日5月28日『#犬王』公開!! おめでとうございまーす!! そんな『犬王』を大特集した『CONTINUE』Vol.77も絶賛発売中です!!











https://t.co/gOLqmRAdgs

11 33

ある日、犬王は盲目の琵琶法師の少年
友魚(ともな)と出会う。
世を生き抜くためのビジネスパートナー
として固い友情で結ばれた2人は、互いの
才能を開花させてヒット曲を連発。

舞台で観客を魅了するようになった犬王は、
演じるたびに身体の一部を解き、唯一無二
の美を獲得していく。

0 0

『犬王』
京の都・近江猿楽の比叡座の家に、
1人の子どもが誕生した。
その子どもこそが後に民衆を熱狂させる
能楽師・犬王だったが、その姿はあまり
に奇怪で、大人たちは犬王の全身を衣服
で包み、顔には面を被せた…

NEXT

0 1