グラニフさん定期的に松本大洋先生とコラボしてくださって嬉しいぜ…(画像は2018年に描いたやつ)

5 49

ラクガキ
弐瓶勉と松本大洋好きすぎるの丸わかりで草

7 296

買った。そう、松本大洋の作品は実はファッションが作品の世界観を下支えしているよね。ファッション誌でそこにフォーカスしてインタビューして記事化して表紙まで描いてもらっちゃうパワーすごすぎる。うらやましい…とてもいい記事だった。

0 4

』のBluRayが届いたのでこの2日間で3回観たんだけど(見すぎ)、うん、やっぱり滅茶苦茶美しい。日本の漫画やアニメに対する熱いリスペクトも感じられて(特に松本大洋に)、もう観る度に胸がいっぱいになる。円盤、吹き替えがデフォなのも嬉しい(∩´∀`)∩ワーイ

4 25

『四畳半神話大系』をアニメ化した湯浅政明監督は、松本大洋原作『ピンポン』もアニメ化してる。松本の絵柄やキャラに惚れ込んだ湯浅監督は『花男』の企画を何回も出しているが、オヤジのキャラが問題でGOが出ない。しかしまだ諦めてないと。

1 7

「鉄コン筋クリート」
映画しか見た事無かったけど、コミックも見たくなったな

3 11

GMです。今朝の本は
Moebius 「Arzach」フランス語版です。
Kindle Unlimitedでいつの間にか他の作品も含めてたくさん読めるようになってましたのでご興味ある方はぜひ🔥。宮崎駿、大友克洋、鳥山明や松本大洋。
みんなめっちゃ影響うけてるメビウス大師匠。
この表紙めっちゃかっこいいなホント✨。

1 33

㊗️ゴールデングローブ賞ノミネート㊗️

が第80回ゴールデングローブ賞・アニメ映画賞にノミネート!

ご自宅に一生モノの伝統工芸品をお迎えしませんか?
松本大洋先生と高野文子先生の筆致をそのまま伝える、間近でみるほど納得のすばらしいクオリティ...👏

文喫 六本木で実物も展示中です! https://t.co/3eMHgQGW6e

22 54

いやぁ今日も何もかもが最高だった八十八ヶ所巡礼Live。しかしメンバーのキャラ散らかってるバンドは多々あれど、八八は作画的に松本大洋と池田理代子とさいとうたかを、ぐらいのとっ散らかり様なのほんと好きww

16 96

漫画家「松本大洋」もめちゃくちゃ影響受けてる。まだ僕は実現できてないけど綺麗に実在する歪みを感じてる。そういう歪みがあって2014年のアニメ「ピンポン」もよかった。個人的には「花男」「青い春」とかも好き。

0 10

2022年9月のオススメ新刊漫画その2
『天狗の台所(1)』(田中相)
『東京ヒゴロ(2)』(松本大洋)
『転がる姉弟(4)』(森つぶみ)

1 18

⑤『東京ヒゴロ 2』松本大洋https://t.co/skHgsXXCXp
どこまで行けば、自分の漫画に出会えるか。肩書きを失った編集者が漫画家を訪ねる。自信を失った漫画家が旧知の編集者と会う。進むべき道に迷った若者が本当の自己を見つめる。東京の空の下、漫画が生まれる。#本日発売

0 5

私は松本大洋のピンポンを愛しています。
 

0 6

大好きだった「子ども落語」の柳亭燕路さん(六代目)のWiki見てたら、配偶者に「せなけいこ」ってあってびっくりしてやす
前に絵本「こぶたはなこさん」の工藤直子さんの項目見てたら息子さんが松本大洋さんだった時の衝撃を越えました(知らなかった)

私が描くと邪気があるように見えるの何故だ

0 2

工場長のリアルな見た目(とノリ)は松本大洋先生の「花男」に似てると思ってる笑(さらにカオス)

1 7

元々は松本大洋先生に憧れて、そーいう絵柄で絵や漫画を描いていました。

……でも「浦沢直樹の漫勉」で五十嵐大介先生が「女の子が可愛くないと誰も読んでくれない」と話しているのを観て、「五十嵐大介でもそうなんだったら、俺なんて余計に可愛く描かないとダメじゃん?!」となり、今に至ります。

2 13


『青い春』
原作に収録されてる短編エピソードを一つに纏めて、さらに「GOGOモンスター」などのエッセンスも取り入れることで原作以上に松本大洋らしさに溢れまくった傑作。

1 3