//=time() ?>
@KlugiPlus1 初めまして。綺麗な写真と思い模写してみました。オカダンゴムシ(ですよね?違ってたらすみません)の兜の反り返ってる部分みたいなところが好きです。
思えば今までボーン構造は、大昔に読んだShade教本のまま止まっていたな。
今回Unity用のボーン構造で知れて良かったことは背骨。
こういう風に組むと、自然な体の反りが出せるんだと分かった。
ポーズの表現力がだいぶ変わると思うし、やりたかったポーズができそう。
エリフ&ナナ
薄幸な感じとすぐ手が出そうな威圧感は出せたかなと思います。
でも仲間・先輩後輩としては、いまいち反りの合わない二人。
#おんなのこ作ってね #オリキャラ #イラスト #ボーイッシュ
MMA的な反り投げをイメージ!
スタンディングの攻防の中、相手が暴れるのでクラッチもやや不完全。
それでも強引に、且つ高速、高角度で投げるので、非常に危険な形で地面に突き刺さる…という感じです(;^^)
☆pixivにて最近描いたイメージイラストをまとめております↓
https://t.co/QvrvbafEFr
前からなんですが、西住まほ さんのアレ…
勃てば上反り カリまで固く 長さ形も文句なし
それが上ちんポジ流 私のおちんちんだ
こう脳内変換されるのは病んでるからでしょうか
#鉄火花
見上げ顔といえば、こういう仰け反り角度も描けるようにするのがSM画の基本的な部分かな。扱う頻度が高い。正面見上げよりは、ずっと簡単なので助かる。参考サンプル。
・宣伝
https://t.co/pstFmrUUOC
今日の誕生花はマネッチア。(諸説あり)
花言葉の「たくさん話しましょう」は、花の先端が反り返り、口をパクパクさせておしゃべりしているように見えることにちなむといわれます。
年明けまでもうすぐ!急に寒くなってきましたがどうぞお気をつけて!
#誕生花兎 #白兎の毎日お絵描き