[卓流れの鬼 上弦の参 シズマ]
平安時代から卓を流し続けており、安倍晴明と道満が約束していた囲碁をやる会も流卓させたことがある。口癖は「卓は流れる」

8 19

平安時代の貴族の女性の髪は、洗って乾かすのも一日がかり…
洗髪頻度は年に数回ほどだったようで、匂いを中和させるため香を焚いて良い香りを髪にうつしたそうです😌

4 10

大化「イルカか?イルカのほうなのか…!?」
神護景雲「何言ってんでしゅか?」
〜大化と奈良・平安組〜

※蘇…奈良平安時代など、古代日本でつくられていた乳製品 。コロナ云々で牛乳消費メニューとしてなぜか流行る。

0 2

めっっっちゃかっこいいむり好き…🤦🏽‍♀️
進化前も進化後もすき…🤦🏽‍♀️
そしてまたイメージカラー紫のキャラに落ちるというね…🤦🏽‍♀️
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙平安時代戻りてぇなぁぁぁ
なんなら平安時代の自分作りたいくらい

0 1

◆多◆
【ホウジョウ・ミズホ】
非ニンジャ。たぶん平安時代に非業の死を遂げたアゲミザワの生まれ変わりで、ヒメ・ニンジャ転生体のオヒサ=サンとニンジャ・ユリ・ジュブナイル・ムービーめいたなんかが展開されるんだ!俺知高分
◆胡◆

5 9

Nasu様作『京都刀剣物語』鬼切編
「蒼き火を巡る者」
全員生還でした!

平安時代×京都×刀というテーマでめちゃめちゃ楽しみだった!
PCNPCみんな個性的で魅力的で楽しかった!
陰陽編、三明編、外伝も楽しみ!

KP十日さん
PLきゅらさんむぎのんさん
ありがとうございました!
天酒 海で参加でした~

0 3

雪の降る寒い日にそぐわないのですが…半袖Tシャツ新作のお知らせです!

「蘇と貴族」
https://t.co/oZ7YaepSdp

明日まで、Tシャツトリニティさんで514円引きクーポン使えます✨

https://t.co/Me9SKv501v

2 15

そんな妖怪表現の多様性を感じることができて、かつそれらを購入できるイベントが、5月16日(土)10時より開催です。
場所は、平安時代に百鬼夜行を通ったという京都一条通の大将軍八神社です。
妖怪アートフリマ です。
https://t.co/Hq2WLSh1ks
魑魅魍魎があなたをお待ちしております。

48 78

今平安時代としか頭に浮かんでないです
あ、これはベータちゃんです可愛いですよね

0 3

【藤原眞莉作品、電子化タイトル追加!】eコバルト文庫で、藤原眞莉作品の電子化タイトルさらに追加。『姫神さまに願いを』シリーズは現在25巻まで配信中です。行脚僧カイと、天下無敵の姫神さま・テンが活躍する物語。戦国時代と平安時代の双方で物語が進みます!!
https://t.co/pe3xykSV0h

30 32

髪飾りをつけてみた。
背景をどうするか。
高貴で麗しい平安時代の姫君えちち。



1 11

もうちょっと手直しが必要だけど大分出来てきた
高貴で麗しい平安時代の姫君のヌード絵

0 2

映画4本観て全部泣いたので平安時代の人くらい泣いてたなと思いました。

1 4

蘇が平安時代くらいまで作られていたと聞いて🐄

62 195

蘇ブームに乗じて、平安時代黎明期にタイムスリップはいかがかな?
加々美絵里( )先生の描く天平装束が尊くて尊くて…
平安クラスタは読むべし!


3 3

今日は ですね!

🎎内裏雛や三人官女、五人囃子と、様々な雛人形がひな壇に並ぶ姿は美しいです。一説では、起源は平安時代の人形遊びだったそうですよ。

ある意味、ひなまつりは日本伝統の"アバターショーケース"だったのかもしれませんね🌸

34 88



さっき消しちゃったからもっかい...
平安時代の鬼の創作絵描いてますよろしくお願いします

28 89

コンコッコ!いべんとで活躍中の平安京ちゃんなの!御嬢姿では十二単(じゅうにひとえ)を着ているなの~。平安時代に出来た公家の女性の正装なの!からふるなのだけどこれは季節感や行事で着るものが厳しく決められていて間違えると恥ずかしかったそうなの~。うぅ~ん華やかなのねぇ 

7 28

イチカちゃんの

わ♡///!
パッと見た時黒い背景がフワフワ広がった髪の毛のファンタジーな夢感と大垂髪感がとっても平安時代な女性っぽい印象があって夢と和の融合って感じで超超引き込まれちゃったの♡///!描いてて超楽しかったわあ♡//

https://t.co/VnPotktYRG

7 42

おはようございます(○・ω・)ノ

今日は「道眞忌」です

平安時代の学者・廷臣の菅原道眞の903(延喜3)年の忌日

ウヨちゃんは、花より団子、学問より梅が枝餅w


5 20