//=time() ?>
愛知M6A1 晴嵐。大戦後期の帝国海軍機は独特の美しさがありますね。彗星や月光、晴嵐も。名前も綺麗なんだな。
今日のラクガキは少女マンガを意識してみました(はいそこ、突っ込まない)。筆圧軽め。最近の少女マンガはどうなんですかね。私の知識は「日出処の天子」で止まってるので(コラコラ)。
オルドビス海軍多用途戦闘機・サカバンバスピスを描いてみました。
#絵描きさんと繫がりたい #scifiart #sacabambaspis #conceptart
【告知】来月7月13日発売の「夜光雲のサリッサ」単行本第10巻のカバーが出来ました!まずは紙版からです。潮風の匂いすらするような空気感は※Kome先生の真骨頂。今回扉を飾るのは、忍・ヴェラ・ガウリカの三人娘とアメリカ海軍の誇る電子戦機EA-18Gグラウラー!【拡散希望】
今回の潜水艦事故、米海軍がやたらlow key で潜水艦救難艦の話もしてないと思ったら、SOSUSで圧壊音を探知してたのね...そりゃ直ぐには言えんわな
火星政府が進めた宇宙海軍強化の動きは両政府間の緊張を高め、不幸にして地球政府と衝突してしまう。軍拡の結果にすべての責任を負った火星政府に対して地球政府が言い渡した示談の内容とは…。
MC☆あくしず69号の特集、未成巡洋戦艦は
日本海軍のリーダーシップ溢れる姫武将・B65型超甲巡「黒姫」(byくーろくろ先生)、
オランダ海軍のスレンダーなお姫様・巡洋戦艦1047号案「コーニゲン・ウィルヘルミナ・デア・ネーダーランデ」(byはっせん先生)が降臨!
https://t.co/Mou3el7Asf
個人的に深海探査潜水艇で一番好きなのはアメリカ海軍のNR-1
公表されてる中では世界最小の原子力潜水艦にしてアメリカ海軍で唯一の海底を車輪で走った潜水艦
全長44.4m、水中排水量372トンで潜水艦としては小型だけど調査用潜水艇としてはかなり大型で、桁違いの1ヶ月の活動が可能
乗客の内二名は英在住のパキスタン人富豪父子と判明
パキスタンでも注目が高まっている
潜水艇が最後に応答したのは水深数千フィートでタイタニック号の真上だった
また米海軍が保有する有人救助潜水艦の有効水深は2000フィートまでで、救助はタイタンが浮上の状態が望ましい
https://t.co/jSQFGOoA1i
【宣伝】MC☆あくしずVol.69、6/21発売
今回の特集はWWIIの未成戦艦と未成空母。わたしは米海軍未成戦艦モンタナの擬人化を担当しました。WBSイラスト各種も描いております。
今回はボードゲーム付属!!よろしくお願いいたします!ヽ( ・∀・)ノ+*。
https://t.co/S1c4Csn6m8
https://t.co/GdSo7oZSFl