//=time() ?>
一足早くUKCSGから分離した🇪🇸スペイン海軍フリゲート メンデス·ヌニェスがフェロル海軍基地に入港し、6ヶ月に及んだ海外展開行動を完遂しました。
お疲れ様でした。 https://t.co/TWlFhNGqqd
よその子艦乙女化シリーズ。
オランダ海軍のデゼーヴェン・プロヴィンシェン級フリゲート艦装備の、みそづけさん(@misodukesan)のベル・ペッパーちゃん!
今日、10月6日は
#中秋の名月
と、云う事で
#中秋の名月なのであきづき型を貼ろう
護衛艦あきづき型
「#あきづき」「#てるづき」「#すずつき」「#ふゆづき」
&
駆逐艦秋月型
「#秋月」「#照月」「#涼月」「#冬月」
#海上自衛隊 #日本海軍 #艦これ
提督日誌
104年前の今日は大泊型 砕氷艦の大泊が進水した日です。20年以上にわたって厳しく広大な北洋を、たった一隻で守り続けた大泊の貢献は目を見張るものがあり、「間宮に匹敵する功労艦」と評されました。
大日本帝國海軍が建造したというか、日本が建造した初の砕氷艦です。
🎺おはようございます!
火曜日の朝です🌅
今日9月30日は
#日本海軍
駆逐艦「#初春」#竣工日
昭和8年(1933年)9月30日
復原性能に問題があり
竣工後も砲の移動等の追加工事を受け
日本の駆逐艦として初めて魚雷の次発装填装置を搭載
要😷🧴感染症対策
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ
🎺おはようございます!
月曜日の朝です🌅
今日、9月29日は
#日本海軍
駆逐艦「#初雪」#進水日
昭和3年(1928年)
舞鶴工作部
竣工後は呉鎮守府に所属
吹雪、白雪、深雪と第11駆逐隊を編制
戦後、護衛艦「はつゆき」(退役)が名を継ぎました
要😷🧴感染症対策
元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ
🎺おはようございます
土曜日の朝です🌅
今日、9月27日は
日本海軍
駆逐艦「#叢雲」進水日
昭和3年(1928年)
藤永田造船所(大阪)
駆逐艦「#初霜」就役日
昭和9年(1934年)
第二十一駆逐隊
駆逐艦「#秋雲」就役日
昭和16(1941年)
横須賀鎮守府所属
要🧴😷感染症対策
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ
>続き
https://t.co/yMJFkfAH6M
今日9月25日は
#日本海軍
駆逐艦「#神風」#進水日
大正11年(1922年)
三菱重工業長崎造船所
航空母艦「#瑞鶴」#就役日
昭和16年(1941年)
川崎造船所(神戸)→呉海軍工廠にて就役
装甲巡洋艦「#出雲」#竣工日
明治33年(1900年)
(英)アームストロング・ホイットワース社
🎺おはようございます!
水曜日の朝です🌅
今日、9月24日は
#海上自衛隊
護衛艦「#さみだれ」#進水日
平成10年(1998年)9月24日
石川島播磨重工業東京第1工場
艦名の「#五月雨」は6月頃に降る長雨…梅雨に由来
旧海軍の白露型駆逐艦「五月雨」に続いて2代目
要🧴😷感染症🌂雨対策
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ