//=time() ?>
おはようございます☁️
4/2。1979年(昭和54年)の今日、テレビ朝日系列版『ドラえもん』の放送開始。
ちなみに第1回放送は“キャップのヤツ、誰?”でおなじみ。
『青春弑恋』鑑賞🚲
我が心のイマジナリーマスター蔡 明亮の『青春神話』のような、若者たちのすれ違う恋愛群像劇
~繋がっては離れる~
映画の構成も時系列と人物の主軸を変えながら進んでは戻るのでオチみたいなものを欲しがると消化不良に思えるかも
ただ終わり方は満点
台湾ニューシネマ大好き
5コマあるのでスレッドみてね
「ジンさんの休暇」
時系列バラバラで全く事実に基づいていません!ジンさんの言う「エイプリルフールの愉快なうそ」として受け止めてくださいね❣️
#btsfanart
@pkgmousou フライング失礼します!
未来は自分で切り開くんだって
アリェス(文綿のすがた)♀
サラル(☆水君)♀寄
一枚一時間以内!時系列順ではないです
#pkg版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
夜寝付けなかったので徹夜で #midjourneyv5 耐久レースをしました。一晩で1枚目のミュシャもどきから2枚目まで作れるようになった過程を75枚の画像で時系列順に並べてみました。
【耐久】Midjourney V5を7時間触ってどこまで使いこなせるか試してみた。|廻転楕円体 #note https://t.co/xzQulfwhfe
時系列こう!???4/1日付変わった頃🎲は素寒貧状態で…でも📚の誕生日を祝いに家来たのかな…ねぇ…教えて
①馬が伸び悩んで素寒貧(昨日?)
②プレゼントは肩揉み(金貸して)
③金借りてもう一回競馬(当てる)
④やれやれ…