色収差たのち〜

0 1

ヒプマイ好きの絵描きさんならみんなあるあるだと思うんだけど,笑
色収差の途中で赤·緑·青を重ねてるとき毎回必ず脳内BGMでHoodstarの幻太郎先生のヴァース
"光の三原色 RGB 乱数·幻太郎·残りはバカだ♪"
が流れるよなーーーwww

5 11

書き忘れてたけどマシュマロリクエストのやつです
あと顔(色収差無し)

1 6

色収差を学ぶなどしていた

0 3

色収差で遊んでたけどACCA絵描いてた時、元の絵がオシャレだったので何か映える気がする

1 7

色収差つける前のやつ。こっちの方が鬼灯分かりやすいかなー

0 0


いつかの配信で話題に出た色収差のやつ!
AEフリープラグイン『ChromaticAberrationYY』
とっても使いやすかった!

1 9

ギャップですね。
こちら、完成品になります。
瞳だけ作画が違う? 気にすんな(圧力)
色収差って難しいね。

0 6

三蔵ちゃん。
色収差なるものを初めてやった感動。
次はダヴィンチちゃん落書きしたいなあ
 

3 4

ノイズと色収差無し差分

0 0

今回のイラスト、初めて色収差を使いました。
その上にスクリーンレイヤーものせたので元のイラストと色味が全然違うものになりました
←元のイラスト
いろいろ加工したもの→

0 1

←after before→
途中放置してた轟君をやり直すと共に
新しい機能確認の為の習作!
色収差いいおー...(^ω^)

さてコレを次で活かしたいところ

 

0 1

色収差して遊んでみたけどそんなに変わらなかった😅

6 87

①線画を描く
②下塗りをする
③乗算・加算で影をつけて透明度とフィルターの色調整と同心円派グラデーションで光と影の滑らかさを整える
④背景を足して、フィルターのコントラスト調整をして、すりガラスズームや集中線や色収差などをして、背景と馴染ませて、納得いくまでフィルターで遊ぶ

以上😊

0 2

色収差とぼかしをズームでかけるだけでかなり見栄え変わりました。
勢いで投稿しちゃってたけど、絵は一日寝かした方が絶対いいですね。

2 8

色収差つけてみた
微妙だけど効果的!

0 1

色収差をちゃんと学びました。

1 4

色収差のやり方を覚えたという顔

0 2