//=time() ?>
ControlNet機能
ポーズをノーマルマップで立体的に把握してくれて、そのままポーズを応用できるので便利すぎゅる
デッサン人形を使えば
ポーズガチャも無くなるし、ポーズ用の呪文も要らんし色々捗るな
@yunyalula ふふふ…それがControlNetとLatent Couple extensionの同時使用ですよ…!
ステスロスさんに教えてもらいましたが、複数人の棒人間に変換できる!
https://t.co/gL8Ucv2Jtz
Latent Couple extensionとControlNetの同時使用。
inpaintも加筆も無しで、ここまでいけた!
鍔迫り合いまでもう少し…な気がする!
#AIイラスト
ControlNetのScribble Mode(Reverse color)が良いっぽいので線画や下書きではなくラフで精度テスト
Preprocessorはcannyでcontrol_sd15_seg
使用モデルはAbyssOrangeMix2_sfw
Pはキャラのみ、NPは(EasyNegative:1.5)のみ
1枚目:ラフ
2枚目:Weight1(デフォルト)
3枚目:Weight0.6
4枚目:Weight0.2
@forasteran なるほど、ControlNetのモデルは、あくまで学習済みモデルなので、こいつそのものの利用は問題ない(?)と。
https://t.co/MQQB4J8egD
Apache License2.0なら問題なさげに見えますね。ありがとうございますー!
https://t.co/4m2LLfbV6n
プリプロセッサなしでボーン直入れでポーズ指定でけましたー
Testing Control net (openpose preprocessor), it seems i got some conflicts in the quality of images it generates, but the pose looks fine🤔
#AIart #AIイラスト #AIArtwork #ControlNet
適当四コマ
1枚目:「はぁ?」
2枚目:「やるっての?」
3枚目:「……はぁ……(気合を入れる)」
4枚目:「いいわよ、かかってきなさい」
動的なポーズをとらせるの、なかなか大変だったけど、i2i+ControlNetでポーズとってくれた
#AIart #AIイラスト #リコリス・リコイル #井ノ上たきな
A1111のControlNet、まだ使い方よくわかってないけどすでにヤバい。画像から人間のポーズを読み取って別のモデルに反映できる。
1枚目:元絵
2枚目:ポーズ抽出
3枚目:2枚目から生成したミク
#automatic1111
#stablediffusion #AIart #AIイラスト #noi2i #AI術師さんと繋がりたい #AIイラスト好きさんと繋がりたい #ControlNet
AIを通じていっぱい感動して本当に幸せです。皆ありがとう~。
変身シーンでControlNetが使える。(実験中)
#AIart #AIArtwork #AIイラスト #StableDiffusion #DefmixV1
sd-webui-controlnet: auto1111 @Gradio WebUI extension for ControlNet
github: https://t.co/39TxRDsrRB