倉田五右衛門さん()の所の蛾山道洋さんをサックリと描きました。ついでにバンダナも取ってみました。イメージが違ったらすみませぬ…!

2 9

◯夏の山道
いちおう新作。以前、習作で描いた絵をブラッシュアップしたもの。
真夏の太陽に輝く田園風景を描けるようになることが、ひとつの目標。

ピクシブ→https://t.co/KGHllmdK5G

28 136

日本一周65日目

『龍河洞②』
カヤリノ洞のモデル。日本三大鍾乳洞の一つ。秋芳洞に行ったし、入り口だけ。

『轟の滝』
女郎蜘蛛のオオトメ釜のモデル。ガードレールの無い断崖絶壁の、車1台分の狭い山道をひたすら登る。近くまで行けなくて残念。

1 1

お昼に登山道でリリさん達に遭遇。可愛い双子さんなのです。そして更に偶然りりさんも居合わせて、びっくり。か、囲まれた!?Σ(๑•̀д•́๑)

0 11

倉田五右衛門さんお誕生日おめでとうございます!!
そして私の性癖に刺さった「蛾山道洋」さんを描かせて頂きました!
活躍する日が来ることを願います!!
今年1年も元気で過ごしましょう!!

2 13

滋賀県「66近江牛かすうどん」!愛荘町特産やまいもを練り込んだうどんに近江牛ホルモンの油かすをトッピング!中山道66番宿にちなみ「66うどん」と名付けたそうじゃ★https://t.co/pjyd48sGly

4 7

今日は街道のお話です。
街道とはざっくり言うと、その時代の主要都市や、大きな寺社へつながる道。
五街道(東海道・日光街道・甲州街道・中山道・奥州街道)が有名ですね。
大きな街道沿いには一里塚跡の石碑なども多くあり、
道の歴史やその付近の町の様子を垣間見ることができます。

24 69

  https://t.co/Znmd8o9YRf
☆四万十川源流点への旅
1走行動画・土佐IC~不入山:https://t.co/NAl3umY4vg
2走行動画・源流の森:https://t.co/9ROis5xQ2L
3源流点登山道:https://t.co/I6PUnm5eIX
玉姫イラスト:りたこえり*
SD玉姫イラスト:あずとらこ

15 10

山道歩くときは熊避けの為にみんなでお歌うたいながら歩くマットリ。

0 10

キャラ名:スライム
登場作品:クソゲー4点ギフト
備考:帰還するために危険な山道を冒険する割と考え方のしっかりしたスライム。でもすぐ死ぬ、イラスト言うと左

0 2

布引観音。運動不足には20分くらいの山道はハードだった……

1 1

カーゾリは昔は別荘地で、お金持ちが高級なホテルを建てていた。山道が大変なので1910年にできたのが気球のロープウェイ。
更に便利にする為に、町の人の反対を押し切って神聖な場所を壊して作った。

その場所に格納していた気球が、嵐で小屋もろとも木っ端微塵!神の怒りだと今も語られているそう。

0 1

「すねこすり」と足曲がりの山道で人間絶対転ばせるコンビ! 

20 53

山道で見つけた小鬼

6 15

えふみちゃん( )のエフちゃんお借りしました〜!!山道を登らせたお詫びの抹茶ケーキ…決して餌付けしようとしてる訳では無いんですよ?
エフちゃん可愛い(*´˘`*)♥色味が好き!!

0 7

里見☆八犬伝REBOOT6巻カバーイラスト(犬山道節・睦月)

9 25