まよきん
「自由にファンブル幕府」大臣
《死人に口なしの》布都御魂

とりあえず突貫で立ち絵完成!

ビジュアルは基本的にCoCPC、Chelsea=Shangri-laからのコンバート
アイテムで眼鏡出たので眼鏡をかけてるぞ!

1 6

今日は 。1855年、江戸幕府とロシアとの間で最初に国境の取り決めが行われた日露和親条約の締結に由来します。近くて遥かな北方領土。問題が生まれた経緯を辿り、これからどう解決すべきかを考えます。☞ https://t.co/AHg7VajgKs

26 64

忍者の誇りを懸けて

1789年
上野八左衛門
大原数馬
隠岐守一郎

いざ 江戸へ。

忍たま名前の由来のある甲賀二十一家の大奮闘。

一旦中断していた幕府への士官活動を
八左衛門、数馬の2人が再開し願書を提出するも梨のつぶて。
この状況を打破する為、
総大将・八左衛門は江戸行きを決意する。

7 27

【菊池の歴史・刀剣党】鎌倉末期、幕府打倒ば掲げち全国の武士に後醍醐天皇が出した呼びかけに応えた12代武時は、幕府の九州統括所である鎮西探題ば襲撃しておる。ばってん味方のはずだった連中に土壇場で裏切られち、負け戦に終わってしもうた。今思い出しても、とつけむにゃーこったい!

6 17

318年前の今日、赤穂四十六士が幕府の沙汰により切腹しました。史実では切腹の順番は身分の高い者からだったらしいので内蔵助が一番最初だったそうです。十六歳の主税も一番最初だったそうです。あふ時は語りつくすと思へども別れとなれば残る言の葉

206 449

拙者の住む尾州(愛知県)が、
あの黒船来航以来となる
お上(幕府)からの
緊急事態宣言が去年出された後、
今年また弐度目が出され
更に壱ヶ月の延長!

正月から拙者は
行きたい所がござったのに
大変無念😩

0 32

 


兄上に毒味をさせられる藤孝様。
絶賛室町幕府すいーつ発売中

ちなみに砂糖はテンサイで。

7 11

いとほしや見るに涙もとどまらず親もなき子の母をたづぬる。源実朝の歌です。庶民の屯する町中で、幕府の将軍が警護の家来に囲まれながら詠んだとは思えません。実朝の歌は、どのように生まれたのか? 『春を忘るな』では、このように描いています。
https://t.co/LkudGpXc1B
 

0 2

\🍀1/28(木) 最新刊 配信開始❣️/

【サタナスの夜明け ~ロジーナアイジュ拠点転移~】
(著) 先生、(illust) 先生

⏬Renta! 第5巻
https://t.co/GZClY5NmLN
⏬honto 第5巻
https://t.co/4rneRveSgr
⏬シーモア 第4&5巻
https://t.co/gc68VhuFvj

7 6

★福沢諭吉🐪2★
福沢諭吉は蘭学を学びながら、いち早く英語の重要性を認識し、独修した。英語力を評価され、幕府遣欧使節の随員として渡欧し、帰国した後は塾生に英語を教え始めている。#偉人

0 4


参加申し込みしました!初参加で緊張してます!!

新刊2冊を出します。
・ムガル帝国第6代目皇帝のシリアス本(画像1〜2枚目)
・鎌倉幕府×ムガル帝国の謎コラボギャグ本(画像3枚目)

です。
後ほどお品書きなどアップ致します

15 53

japanese soldier yugekitai
幕府軍 遊撃隊

9 51

豊臣秀吉『嘘も百遍繰り返すと真にスリ替わるのが人の世の常よ
俄源氏な徳川家康の子孫達が源氏長者を歴任されたのに対して豊臣は二代で滅び、幕府の豊臣ネガキャンと礼賛禁止が続いた
 豊臣の世さえ続いておれば…。』
徳川家康「勝てば官軍負ければ賊軍って知ってるか?」

徳川慶喜「しってる」

0 0

便利な源氏ルーラー生まれないかな……
ねぇ天草くん、源氏の系譜にならない?

……そう言えば今週のジャンプの新連載でルーラーになりそうな可能性の源氏が居たような。
幕府開いたんならルーラーで良いよね(ガバ理論)

1 0

ベテラン作家が次々回の大河におもねって、その北条幕府が滅びる話を漫画にしてる時点でアクセル全開なんだけど、
そしたらベテラン作家がアシスタント時代にお世話になった漫画が時空を超越して追突事故起こしに来たの、やっぱり持ってる人たちは違うんだなって思った

1 2

令和元年!NAKAYOSHI幕府♡柏公演
七星愚魅(ななせぐみ)
紀念イラスト(武士衣裝)






follow the IG:
https://t.co/lt86GqHwih

8 12

【薩長同盟締結!】
慶応2年1月21日(1866年3月7日)は、薩長同盟が結ばれた日です。対立していた薩摩藩と長州藩が手を結びました。この同盟によって、江戸幕府倒幕への動きが大きく前進していくことになったのです。

2 10

虚構新聞をNHKニュースで拝む日が来るとは思わなかった…そしてこれは私のホーム画面の一部は虚刀流七代目当主と尾張幕府(略)総監督のツーショです

1 3

昭和のヒーローを描いてみた 36
魔人ハンターミツルギ(1973年)
時は江戸時代、徳川幕府転覆を企む宇宙忍者と戦う三兄妹、銀河、彗星、月光の三人が三つの刀を空にかざして変身する巨人です。
身長20メートル 体重4万トン。

0 1

信長の野望創造バージョンの今川義元様!
わたし、シリーズ通して15回くらいは今川幕府開いてるんで♡
聚楽第も建てたからな!
桶狭間出陣させないで織田家が力をつける前にさっと攻める感じでいつもやってます。
要は今川義元公が子供の頃から好きやのよ♡
戦国無双もこのバージョンにしてくで~!

0 12