画質 高画質

クリスタで試してみたら、乗算とスクリーン足したのはハードライトみたいね。(オーバーレイという説明多いのに…)
オーバーレイとハードライトの違いは、描画レイヤーと下のレイヤーとの影響を受ける度合いが違う感じかしらね。

1 1

塗ったところにオーバーレイで色入れるとなんかのゲームの塗みたいになるな。トライアングルストラテジーあたり…?なんだっけ…。

0 2


現在、pixiv百合姫にて1~5話を一気に読めます。見逃した方は是非!
10月25日(火)11:59まで🍋 
https://t.co/2EXYA2J7et

101 247

グリザイユメモ:
①線画描く
②影塗る
③①+②統合して、新たに線画の上から影を更に塗る&オーバーレイで色を載せる。
④影等の色味調整・ハイライト等追加etc

1 8

ロゴは作ってくれる方決まりました!
あとは、モデリング、Now Loading画面、配信部屋、オーバーレイ、出来ればOP.ED.ティザーPV...まだ沢山ある...

誰か...お願い...( ̄^ ̄゜)
有償でも無償でも

5 33

オーバーレイは、ちゃんと使えば面倒な色の補正なんて要らないよ♪

6 31

ロラ君。
かつてないほど柔らかい色味になった!
みなづきさん、ありがとうございます!乗算理解しました!!一歩前進です!!線画の色変えるの面白い、オーバーレイがおしゃれ😳✨

0 18


クリスタでかいてます
ラフ、塗りは初期ペンの油彩 線画は確かダウンロードした奴だった気がします(すみません忘れました;;)
ひたすらオーバーレイとハードミックスと色調補正でいい感じになれ~としています
めちゃくちゃ迷走してますすみません;;

1 15

色味の感覚が何とも言えなくなってきたから
みんなの意見も聞きます…
1枚目:未加工
2枚目:スクリーン
3枚目:オーバーレイ
4枚目:ソフトライト

1 27

オーバーレイ入れたの忘れてたから一応

7 34

線画(?)パクった‼️
彩度低くして色塗ったのに加工でオーバーレイかけすぎて意味無いのワロタ!

0 3

ズボラな私が行き着いた瞳
グレーの明度を変えながら投げなわ塗り
かなり適当でもなんとかなる!
オーバーレイで色付けハードライトで色味
後で好きなだけ調整、描き込みできる

0 0


歌ってみたのglowイラスト纏めです
それぞれ…

①カラーラフ
②加工無し
➂オーバーレイ加工
➃水彩加工

になります

6 20

本日発売の百合姫12月号に の第七話「夏の終わり、早朝ブランコ」が載っております。
そして次回最終回です!最後まで見届けてくださると嬉しいです🍋🍋

50 190


服塗り
乗算レイヤーでグラデした後、影をフィーリングで塗っていきます。その後スクリーンでハイライト入れた後不透明度を30%ぐらいに落とします。
黒インナーなので重くなりがちだったのでオーバーレイレイヤーでエアブラシで色を乗せます。

0 2

オーバーレイ2回重ねたから、血みどろの方が暗くなっております

0 0

すっごい悩んだんだけど、オーバーレイがあるのとないのどっちが良さげ、、?
好みとか直感でいいからみんなおしえてくれぇ

0 2

らくがき97 影をつけてオーバーレイを乗せると着色した気分になれてお得なのでデジ絵初心者さんはやってみてねヾ(*‘ω‘ )ノ

2 28

ここから色を乗せる技術が長らくオーバーレイとスクリーン止まりだったので、パクリノさんの教本を見ながらいろいろ更新中です

21 230

オーバーレイは最強。異論は認めない

0 9