//=time() ?>
#1月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
ビアンなスーパーヴィランカップルのアメコミ/カートゥーンコミックをメインに、色々な作品を作っています。小説もメイン。他にも、映像や写真/創作コスプレ等やりたいもの全部手を出している無節操です。脚本のお仕事も時々。以下リンク↓
『真琴版のおおかみこどもの雨と雪』の脚本・キャラクターデザイン担当のマネは水瀬真琴と同一人物です。
小説版の同じ題名作品集も手掛けています。いずれもpixivでマイピク限定公開のみです。pixivは全体に公開はもう二度としません。
「最愛」の何が凄いって、秀逸な脚本はさることながら、心揺さぶる数々の音楽がとても良くて。
調べてみたら横山克さんで、すっごい人なんだねこの人…恥ずかしながら知らなかったです。
四月は君の嘘、ここさけ、劇場版ツルネ……etc
やっぱり、音楽ってとても大事。
#横山克
🎞『#川っぺりムコリッタ』(2022)
原作・監督・脚本/#荻上直子
#松山ケンイチ #ムロツヨシ
#満島ひかり
劇場で1回 今回は配信で家族で鑑賞
ムコリッタ(牟呼栗多)・仏教における時間の単位のひとつで、1日(24時間)の1/30、48分を意味。
感想はまた・・
#映画好きと繋がりたい
📂 【 5 】 #鑑賞録
③《アーチャー/Fate/SN》
赤いコートに黒い手足は最強。
ザ・アンチヒーロー。主人公と根っこに同じ物を持ちながらその信念を真っ向から否定する弓兵。彼なくして主人公のしぶとさは無く主人公なしに彼の行動も無い。どこまでもオイシイ立ち位置を嫌味に見せないのは脚本の妙か。カッコイイぜ!
@yamadareiji あとガンダムではないですが、参考になるかもしれないのが富野監督×大河内脚本のキングゲイナーとかどうでしょうか?この作品で大河内さんは富野イズムの洗礼を浴びたので大河内クロニクルには外せない作品だと思います
BSで『リコリス・リコイル』一挙放送してるので視聴中。
脚本が巧みというか、かつての攻殻機動隊(SAC版の方ね)に近い感覚を覚える。ポスト攻殻を目指していたPSYCHO-PASSや、なんなら本家のARISE版以上。
絵柄のオブラートに包んでるけど、結構内容硬派っスね。
「ウルフガイ狼の紋章」原作・平井和正 作監・余湖裕輝 作画・泉谷あゆみ 脚本・田畑由秋 の電子書籍もカラーページ再現でKindle Unlimitedで読み放題!!!
カバーカラーも見開き掲載しています
https://t.co/GW9K2Y8RnL
1月2日は異色SF作家にして名脚本家チャールズ・ボーモントの誕生日(1929)!!
レイ・ブラッドベリに師事し51年小説家デビュー!合わせて映画やTVの脚本も手がけ59年~TV『トワイライト・ゾーン』や自ら校長役として名演も披露した62年『侵入者』等傑作を続々発表!
#チャールズ・ボーモント生誕祭
あけましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします。
今年は、脚本家として、大きく飛躍する1年にしたいです✨
素敵な作品をたくさん届けていきたいです🔥🔥🔥
脚本・演出の青龍ノ皇と、衣裳・制作の狛枝トーマによって2019年に立ち上げられた演劇集団です。
《衣裳で魅せる構成》をコンセプトに、Projectの都度メンバーを入れ替えて活動しております。
2024年春には旗揚げ公演予定。今年から本格的に企画が始動します。改めまして宜しくお願い致します。
B群
⑤うちの師匠には尻尾がない
まめだを追ってるだけで面白かった
⑥夫婦以上恋人未満
脚本と演出の妙
星(あかり)ちゃんの魅力に満ちてる
⑦恋愛フロップス
本当に懐かしいテイストの脚本だった
\新しい年、スタート💫/
変わらず、チャレンジ精神を胸に色々挑戦する一年に出来たらいいなぁと思います😌
小説やシナリオのコンテスト系にも参加していきたいですね。
最近は、少し映像系の脚本にも興味が🥺✨️
やっぱり、相変わらず、やりたいことが盛り沢山な年になりそうです(笑)
WD23 Studiosが選ぶ
2022年映画ランキング
2. #Avatar The Way of Water
究極の映像美
3時間ある上映時間があっという間
しかしCGや脚本があと一歩
家族愛や種族間の繋がり、生態系という複数でとてつもなく大きなテーマを扱う
子どもでも楽しめる一方、大人には深く考えさせられる作品である