【ちぇんじ(PC88同人)】日替わりレビューその428
勝ち抜く毎にCGが変化するオリジナルカードゲーム。要はポンジャン形式。上がるとずれているCGが徐々に揃う。3本先取でクリア。豊満な肉体美が魅力的である。全10面構成。
  

1 16

おはようございます
 

5 19

発売元:TSUKKAsoftware
発売日:1990年

  

0 6

おはようございます
 

1 4

ベーマガ1983年1月号PC-8801用『デモプログラム』入力完了。

ゲームプログラムじゃないけれど、いつか入力しようと思っていたものを1本消化。あとはこれを実機で動かしてみたいが、何時になることやら…。

2 18

発売元:マイクロキャビン
発売日:1984年

 

1 10

【はーりぃふぉっくす(PC88)】日替わりレビューその422
母狐が子狐の難病ロムス病を治す為にリール神社の油揚げを取りに行くADV。一見ほのぼのしているが一撃死が多く、失敗はほぼ死を意味する。CGは粗いが狐の親子がとても可愛い作品。

9 33

おはようございます
 

0 8

【ぱずるくん2(PC88同人)】日替わりレビューその420
回転15パズルゲーム。最初は16分割だが、面が進むと25,50と細分化され、CGも過激な物へ。時間制限は無いが、時間超過で次の面の難度が上昇。絵は可愛いのだが、激ムズ。全14面構成。

3 7

【バトルエントリー(PC88同人)】日替わりレビューその418
トップビューの対戦STG。敵に体当たりしたり弾を当てる事でダメージを与え、LIFEを0にすれば勝利。Keyboard-Joystick選択出来対戦も可能。受付の人がとても美人なので嬉しいw

2 6

おはようございます
  

4 20

おはようございます
 

1 6

【ウイングマン2(PC88)】日替わりレビューその414
同原作ADVの第2弾。前作同様学校内を探索し、ラストはポドリムスでリメルを倒せばED。ACTは縦横無尽に動けるし、必殺技のデルタエンドで締めなのが嬉しい。原作の雰囲気は良く出ていると思う。

6 21

【What's Michael?(PC88)】
ちなみに長時間ED後放置するとセイレーンの没CGコーナーが始まる。うーん。そんなに出来は悪くないと思うんだがなぁ?なんで没なんかは分からん。容量のせいかもしれんっすね。
 

0 4

【What's Michael?(PC88)】日替わりレビューその412
同漫画原作のゲーム化作品。猫のマイケルがあちこち行くゲームだが、一通りキャラが出てきたら終わる。オチは読めたんでイマイチかなぁ?話は弱いけどマイケルが可愛いので許すw
  

8 30

おはようございます
  

0 7