//=time() ?>
【仕事の本】#読了
岩貞るみこ『青い鳥文庫ができるまで』
企画会議から、新刊が書店に並ぶまで。
様々な所で、時間との戦いが。
「石崎洋司先生の文章がすごくて……」
「藤田さんのイラストを見て、筆が進むこともしょっちゅうです」
今後も大切に読ませて頂きます!
#ジュニア編集者の貴重な意見
#ナバースファンタジア 、公開している範囲ではまだ一般的な野生動物レベルのモンスターしか紹介していませんが、物語が進むにつれ、生態系から逸脱した強大な存在が立ち塞がる予定ですのでお楽しみに…!
※シルエットはイメージです※
産まれた時から鬼狩りルート確定の🔥さんと
アウトローに突き進む❄️座君
入れたかった対比も無理矢理ねじ込んどいた!
2人共幼少期寂しい思いしたので支え合って無理矢理お互い好きになってくれ!✨ラブコメです
漫画進まなくて焦る
描きたいものがたくさんありますが色々事情が重なってなかなか進みません。このままでは具現化前に寿命が尽きてしまうのではと焦っております。誰にせかされているわけではないのですが旬な気持ちのうち・絵柄が変わる前に描き上げたいです。
ちょっとずつでも進むぞ!
#絵描きになった流れ
ゲーム禁止の家庭で娯楽を探した結果
絵にハマる
↓
小学校の学級新聞で描いた漫画が
クラスに大ウケ
本格的に絵に没頭
↓
芸大に進む
アイビスと出会う
↓
絵を投稿し続けて6年
ついにお仕事を頂く
↓
Spicy witcHの商品絵を担当
デザフェスに参戦
ここからは俺のステージだ!
うちの作品で言うと
イリス→自分が汚れてでも前に進むって勇気は、最後まで持てなかった(英雄なり損ない)
月牙→汚れて転んで嘆いても、自分を偽って前を向ける(努力の英雄)
紫苑→どこまでも純粋に、かつ圧倒的な力で状況を変えられる(真の英雄)
です。なお環境要因が当然デカい。
「ザ・キラー」孤独な天才の話かと思いきや、理想の自分になれなくて、それでも自分を鼓舞して自分に言い聞かせて前に進む俺たちみたいな殺し屋の映画でした。
㉓『ESWAT』メガドライブ
アーケードからのアレンジ移植で、ストーリー的には続編
どちらもマイナーで雑誌紹介でもインパクトが無く
僕も正直、惰性で買ったのは事実です
しかし地味な1~2面を越えると、進む程に派手になるギミックと爽快感!
シンプルでカッコいい2つ目のOPと合わせて大好きな一本
「マッシヴ様のいうとおり」を更新しました!
現実世界への帰り道を急ぐ伊織。
自力で進む戻り道は行きとはまた違った雰囲気で…?
第1049話 暗闇の高速道路
https://t.co/m2rq3ln6XE
目次
https://t.co/Kem12j360X
#小説家になろう
ちしゃさん制作の「disgarden(ディスガーデン)」をプレイしました!
マップや演出、画面がすごく美しくて幻想的で……とても感動しました!
進むごとに少しずつ明かされていくお話と少し不思議な世界観で、とても魅力的なストーリーでした!