私だって大好きなメガニウムなら見ないで描けるもん!って思ったけど花・・・どうやって咲いてんの・・・?て不安になった(弱い)
ボタニカルパワーを仲間に分け与えるメガニウムです

1 6

とても久しぶりにcreemaに作品を追加しました。
ちょっとだけ季節先取り?ハナミズキのミニアチュール。
下記ページに飛んでいただけたら幸いです♪
https://t.co/zP80g48brf
素敵な撮影場所は、
陶と布 0.5gram さんです。

5 15

大正6年木版画の現物25点を展示します
今回グッズも考えたのですが、木版画の微妙な色合いが複製印刷で全然出ないのであきらめました。なので無いです、残念。本物の色合いをぜひ会場でお確かめください。
西洋草花図譜 春之部 ボタニカル・サナトリウム
2019/3/12〜4/9

13 26

マイセンの「フルーツと花」のカップを見ていたらルドゥーテの「ザクロ」を思い出しました。
このザクロの絵は結構人気があるんですよ。
https://t.co/v0LP3mKa3o
 

4 8

すみちゃん()のメディア欄から合わせコーデ!
前景の使い方がどのコーデも最of高で眼福だった😇🙏💕
ボタニカル神秘的なこちらをお借りしました!ポーズと髪の毛合わせられず無念(´;ω;`)
右:すみちゃん 左:みみみ

0 19

ぢーさんりぷありがと〜
カラパレ:ボタニカル

5 44

「高山植物」
https://t.co/1gqtypDuuk

こちらは20世紀初頭にドイツで刊行された「Coloured Vade-Mecum to the Alpine Flora (高山植物便覧)」からの一枚。
多色刷石版画による色の微妙な色の表現が美しい図版です。

2 7

kinopoe4月のイベントにお越し下さい🍄

①Art MACHI Museum 2019

スカイビル36階 4/7(日)のみ対面☺

②Botanical Forest展🌷

中崎町JAMPOT様 4/12~5/5

③むらかみ市
向日市富永屋 4/14(日)のみ初ワークショップ実施!☺

2 10

【ボタニカルキャンドル】
以前どなたかのツイートで、お灸を点けるときにチャッカマンなどだとカチカチ音が出るので、アロマキャンドルを灯してそれで点けているいうのをみて、おぉ!なるほど!と思って、早速真似ました(笑)ドライフラワーが入っていて、見た目も可愛い♫使う側も癒されそう✨😊

0 3

ベスラーの描く植物画は踊っているようで大好きです。
16世紀ごろに描かれた絵なんですよね。
https://t.co/LeMhTkakVn
 

2 4

お知らせ①
4/12〜大阪 様で開催されます。 展に参加させて頂きます。鈴蘭たちもたくさん参ります。春の楽しいお出かけの候補に入れて頂けますよう頑張ります☘https://t.co/Ol27nSeXjq

41 168

【参加催事のお知らせ】

植物雑貨イベント に参加させていただきます♪

◇会期: 4/12-5/5
◇ギニョール様 店内にて
https://t.co/H4FMuICBCR

従来のポルトボヌール展に替わる新しい企画展とのこと、鈴蘭以外の布花もいろいろとお届け予定です。

22 46

】ボタニカルなやぶひか!リクありがとうございました😊

0 0

昨日は

いつも通り1日遅れでの参加。#水彩色鉛筆

1 16

<RT
2月8日は「ツバキ:椿」の日
サミュエル・カーチス『ツバキ属の研究』より
https://t.co/sz4091NTbZ
 

1 1

「蘭科百選」(1867)(部分)
https://t.co/FfJvk5mxMN

19世紀のヨーロッパで熱狂的に愛好された、華やかな色彩とグロテスクとも言える独特の形態をもつ熱帯の蘭を100種類紹介した図鑑「蘭科百選/A Century of Orchidaceous Plants」第2巻より。

2 2

【純白の化学式】特訓前の志希ちゃんのピアスを作りました🌼
はっぱとお花でボタニカル、かつ単色で品のある感じ🍃
特訓前と思えないくらい華やかな衣装…

2 24