//=time() ?>
@Pugnoibu357 大きさ・角度を変えたい場合は丸印(1枚目)を選択してください🙂
パース変形は一方向のみに絵が引っ張られ、メッシュ変形は細かくパーツを歪める事が出来ます😀♪
(メッシュ変形は服の柄等に使いますが、かなり難しいのでまず慣れる迄に時間がかかります😅💦)
僕は今、SD劉備ユニコーンの装飾や髪を削ぎ落とし、パテ盛り、クリアパーツを排除してユニコーンモードを作ってる。
絶対、変形可能なSDユニコーンを組んだ方が早い。
でもちがうんだ、僕が作りたいのはSDユニコーンではなく、劉備ユニコーンのユニコーンモードなんだ!
だって瞳が可愛いから!
キョウリュウジンとシュゴッドの合体、変形の都合上つま先が無い構造になってたガブティラにうまいこと合体しててなおかつ元の足を腰パーツっぽく移動してるのシルエットも変わっててすごく良い
@N1809031125 求めてる答えとしてあっているのかはちょっとわからないけれど、つかえそうな機能としては、例えば…
スイッチの中央をプロポーショナル変形(球状)でちょっとへこませたり、角をベベルで落としてやって、シェーディングに自動スムーズをかけてやるだけでもかなり印象は変わるかなと…
破滅招来体が地球に送り込んだ金属生命体。全身を自由に変形させる。本体は柔らかい物体でそれを守るようにして金属を纏う。周囲の金属を吸収し砂鉄のようなマントも身に纏う。
ププリンちゃんの頭に生えてる山びこ山みたいな部分がこう変形することでうずまきと合体してふっさふさの前髪になってプリンに進化するって認識で合ってますか
@chogo2009 トランスフォーマーアニメイテッドのプロールも良きです。プロールと言えばパトカーに変形するのが定番ですが、テッドは黒いポリスバイクに変形します。それに、忍者というのがポイント高いです
ロボットと言っていいのかわからんがときめVer.のスタッグフォンめっちゃ欲しい
完全変形+ときめのボイス収録されてると尚良し
バンダイさん宜しくお願いします!
#一度も販売された事が無い欲しいロボット
髪型が変わりました
何も変わってないじゃないかと?
横髪パーツが太くなりました😅
実はここピクセル数が少なくLive2Dで顔の角度を変える時のボトルネックになってました💦
大きくするほど変形多分楽なのですがキーデザインのリボンを隠すわけにもいかず…難しいです #XiNo
真田印のメカなので変形しなくても強いらしいが、変形するとコスモゼロの意匠と昭和特有のタレ目、過剰武器が頭部に付いている…なお支援メカに『ダイサンカンキョウ』というのが飛んでくるという…。
まあその、ちょっとだけセンシティブなお部屋もあります😆
レイヤー2枚、変形ツールなしの、慣れるまでちょっと癖のあるツールですが、ハマるとすごく面白いのです❗もちろんデジ描きですが、アナログ感満載なので、アナログお絵描きさん向きのような気もします😊