おはジュール٩( 'ω' )و

5月27日は
背骨が主に腰椎5個、胸椎12個、頚椎7個から構成されていて、それを並べた「5127」の1を/に見立てると「5/27」となることから。

寝起きにストレッチするとスッキリしておすすめです☺️✨←2日目

それでは本日もよろしくお願いします!

8 79

おはジュール٩( 'ω' )و

5月20日は
この頃から夏に向けて水なすが美味しくなることから制定。

丸みを帯びていて、水分が多いのが水なすの特徴です!

新潟県はナスの作付面積が全国1位なんだそうですよ(( 'ω' ≡ 'ω' ))✨

それでは本日もよろしくお願いします〜!

7 73

おはジュール٩( 'ω' )و

5月15日は
1845年のこの日、ヨーグルトを研究し、健康に良いと世界中に紹介した微生物学者イリヤ・メチニコフ博士が生まれました。

博士には「科学の魔王」というあだ名が付けられていたんだとか😳

それでは本日もよろしくお願いします!

3 55

おはジュール٩( 'ω' )و

5月11日は
ご(5)とう(10)ち(1)と読む語呂合わせから。

新潟でも「新潟キャラクター総選挙」が盛り上がっていましたよね🥳

みなさんの推しはどのキャラクターですか?( 'ω' 三 'ω' )

それでは本日もよろしくお願いします〜!

8 54

おはジュール٩( 'ω' )و

5月8日は
Go(5)High(8)と読んで「行け、高く」と5月の青空に高く飛んで行く姿を表しています。

紙飛行機の屋内飛行距離のギネス記録は、なんと69.1388m✈️✨
A4判の紙を切らずに作ったそうです😳

それでは本日もよろしくお願いします〜!

6 57

おはジュール٩( 'ω' )و

5月7日は
こ(5)な(7)と読む語呂合わせで、たこ焼き・お好み焼き・そばなど「粉」を使った食品をPRすることが目的。

弊社はゴールデンウィーク期間を終えて通常営業開始です٩( 'ω' )و✨

それでは本日もよろしくお願いします〜!

6 51

おはジュール٩( 'ω' )و

4月28日は
よ(4)つ(2)ば(8)と読む語呂合わせから制定されました。

なんと四つ葉のクローバーが見つかる確率は『10000分の1』なんだそうですよ( 'ω' 三 'ω' )✨

久しぶりに探してみようかな☺️
それでは本日もよろしくお願いします〜!

8 58

おはジュール٩( 'ω' )و

4月20日は
日本初のコーヒー牛乳を製造・販売した守山乳業が2015年に制定。

2003年の法律の改正により、現在では「コーヒー入り乳飲料」が正確な商品名なんだそうです(((o( ˙꒳​˙ )o)))

それでは今週もよろしくお願いします〜!

8 57

おはジュール٩( 'ω' )و

4月14日は
家族や友人、職場の同僚など、大切に思っている人に日頃の感謝の気持ちを伝える日です☺️

...ということで!!

フォロワーの皆さまいつもありがとうございます(〃´-`〃)︎♡

5 59

おはジュール٩( 'ω' )و

4月10日は
4月は行楽シーズンであり、弁当の「とう」から10日、さらに「4」と「十」を合成すると「弁」の字に見えることから制定。

駅弁はいくらや鮭がのった海鮮弁当が好きです( *´ω`* )

それでは本日もよろしくお願いします〜!

9 62

おはジュール٩( 'ω' )و

4月3日は
しゅ(4)み(3)と読む語呂合わせから。
仕事と同様に趣味にも情熱を注ぐ大人を応援することが目的なんだとか!

みなさんの趣味は何ですか?
私の趣味は...Twitterですかね...🤔笑

それでは本日もよろしくお願いします〜!

6 57

おはジュール٩( 'ω' )و

3月25日は
さん(3)ぽにごー(5)と読む語呂合わせ。

全国的にお散歩日和ですね☺️🌸

ウォーキング中の呼吸は、吸うよりも吐くことを意識すると効果的なんだそうです🚶‍♀️✨
わ、私も運動しなきゃ...!

それでは本日もよろしくお願いします〜!

5 54

おはジュール٩( 'ω' )و

3月13日は
日付は1が3で挟まれている(サンド1→サンドイッチ)ことから制定されました。

そして明日は
トキスケからのお返しは一体....?

それでは本日もよろしくお願いします〜!


7 79


弊社も便乗してご挨拶🙇‍♂️

新潟市に本社がある第一印刷所です!
印刷はもちろん、WEBや動画制作も行っております。

↓Twitterでよく登場するもの☺️
①#新潟手帳2020
②#にいがたもよう研究所
③#レーザー加工
④#きょうのトキスケ

よろしくお願いいたします٩( 'ω' )و✨

13 63

おはジュール٩( 'ω' )و

3月12日は
株式会社喜田寛総合研究所の代表、喜田寛氏が制定。

「咲む・笑む」には、にこにこする・花が咲き始めるなどの意味があるそうです☺️🌸

トキスケとサケジュールの笑顔見てみたい...
それでは本日もよろしくお願いします!

4 52

おはジュール٩( 'ω' )و

3月6日は
1967年のこの日、日本航空の世界一周西回り路線が営業を開始したことにちなんで制定されました。

私もいつか世界一周...の前にまずは47都道府県制覇してみたいです⊂('ω'⊂ )))Σ≡

それでは本日もよろしくお願いします〜!

8 69

おはジュール٩( 'ω' )و

3月3日は
女の子の健やかな成長を願う伝統行事。桃の節句とも呼ばれます。

雛人形を飾るのは、人形に穢れを移して厄災を身代わりに引き受けてもらうためです🎎

トキスケとサケジュールもひなまつり仕様に☺️🌸

それでは本日もお願いします〜!

16 130

おはジュール٩( 'ω' )و

2月27日は
バレンタインとホワイトデーの中間であることから制定されました!

そして『#新潟に来るんだすけこれ食ってけ』が新潟日報🗞で紹介された嬉しい日でもありますね(*´ч`*)✨

それでは本日もよろしくお願いします〜!

12 64

おはジュール٩( 'ω' )و

2月25日は
「2」が親と子の双方を、「25」がニコニコ笑顔を表していることから制定。

今日は普段なかなか言葉にできない感謝の気持ちを手紙を書いて伝えてみませんか(〃´-`〃)♡

それでは今週もよろしくお願いします〜!

8 67

おはジュール٩( 'ω' )و

2月10日は
ふ(2)きのとう(10)と読む語呂合わせ。

ふきのとうの花言葉は5つ!
待望・愛嬌・仲間・真実は1つ・処罰は行わねばならない

さ、最後の花言葉はちょっと怖いですね((((;゚Д゚))))

それでは本日もよろしくお願いします~!

7 59