//=time() ?>
今回ラフと下書きを残してみた。
一生懸命やってるわりには大して変わらないというか…。
イベント会場とかで絵師の方々が描いてる様子を拝見してもレベルが違い過ぎてまるで理解できない。
元がこうで、個性を消すと言うのがフェチだと思ってるんですけどね
可愛い絵柄の人が描くと滑稽というか前後がわからんと言うか https://t.co/TwIUc6enlT
直義が変わったのは戦に勝つためなら手段を一切選ばない権謀術数の方で、心根は兄のことを想い慕うまま変わらないのが歪というか、ある種の逃避なんだよな……「兄上と元通りの仲になりたい」はもう不可能なのに、その現実から“逃げている”。変化を狙ってない逃げの道の先は破滅だ
#逃げ若本誌
キメステ感想というか、浦井健治さんの童磨が美しかったのでファンアートジェバンニした。ゲネコマ送りでこのシーンだけ4時間観てたんだけど、この首に手をやるポーズの初動、肩甲骨ごと後ろに引くように手を浮かせる骨格してて、だから動きに色気があるんだなと感動しました。演技が好きすぎる助けて
日記描きました
工場に顔を出しておしゃべりやハードオフめぐりなどしてました
CR-Z(というかホンダ車)は初めて運転しましたがこれはこれで楽しい車でシフトチェンジの時スコンとシフトが入る感覚が気持ちよかったです
当時はいかにエモコちゃんを泣かせるかってことばかりに意識がいっていたというか、彼女は号泣してこそ救いを得るという脅迫的な思想があったのですが、今はこれくらいニヒルな感じでもいいなと思ったりして描きました。
まあそれでも、今にも泣きそうなのを隠してギリギリ装えてる危ういライン。
45周年でドカ盛りたっぷりな1話だけ使われた楽曲も収録したCD-BOXをやったけど、今年のスーパー戦隊シリーズ50周年で主題歌集的なのやるんだろうか…?というかもう5年前になるのね…
Skeb納品いたしました!耳かきシェリです~!耳かきというからにはやはり定番の構図かな~と思ってこんな感じにしてみました!
#Skeb #commissions #イラスト
pixivFANBOXで『タチ耳ヒロイズム』裏話を公開しました!
支援者特典の前作の裏話というか解説です。今更だけど!
https://t.co/1trEpIYWmu
🧩イベ限定ルート
仲良しメン……この武が弄られてるのがたまらん。そしてこの会話見てたら初登場で武の肩に腕を回したとらを思い出した。人懐こいというか人と距離が近い会話だなと。とらはきっと寂しがりやだよな。
ソルティック(というかダグラム関連)と云えば肩乗せの赤いロケットランチャーだが、有視界戦闘のCBアーマーにあんなの載せてたら右側が激しく「死角」になるじゃん と、リアタイ当時から思ってた。
今は「コクピットの右脇であんなロケットぶっ放したら、噴射炎で何も見えなくなる」と思う。
ロザアは性的な雰囲気を感じないエロさみたいなんを出したい…
なんというか、無機質なセクシーさ的な?(むずい)
🦖&🌸<( ˘ω˘)すやぁ
こちらのツイ↓を描かせていただきました。というか描くしか無かったです。本当にこちらの夢を見て下さりありがとうございます。
https://t.co/E5fJ5ucZkO