2022年レイアウト講座レポまとめ③ カメラワーク、イマジナリーライン※DL商品PDF254ページ | アニメ私塾オンライン教材ショップ https://t.co/jDPVVOsT31

10 106

ぼっちざろっく10話の喜多ちゃんが謝るシーンがいいな。カメラワークが上手い。上空からの切り返し。伏せた顔を上げると道路の白線が縦スクロールでぼっちの足元に繋がる。ぼっちの声が聞こえて表情が見えて2人の間にあった距離が一気に縮まる。ストーリーの行間に挿入される空間の解像度が高い。

3 12



ちょこ先生全力のカメラワークw

ありがとうございます

1 5

DAY2ハリボテ王国の弦月がしゃがんで立つ所がカメラワークと相まってかっこいいので説明に超落書き
本編アーカイブ1:26:00らへんなのでネチケある人は見てほしい

3 57

最近のCGを駆使したSFやデザスタームービーはこれ見よがしに変幻自在なカメラワークで酔ってしまうほど。
そんな中『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』のカメラはまるでドキュメンタリーを観ているような自然な動きで、あまりの美しさに見とれて感動した自分がいます。
キャメロンやっぱりすごい❗️

0 10

【早分かりレポ】
レイアウト講座パース基礎「カメラワーク」
アニメ私塾オンライン教材ショップ
https://t.co/1fc3NcOdZM
解説動画⬇︎
https://t.co/SXKsP58wHu

7 89

『THE FIRST SLAM DUNK』鑑賞。
モーションキャプチャーとトゥーンレンダリングを駆使して作りあげたらしい試合シーンが凄まじい。
本物の動きをする選手がいるコートの中を、フィクションだからこそのカメラワークで見せる映像の快感。

スポーツアニメ、いや日本アニメのネクストレベルを観ました。

1 16

動画用に書いたけど、ボツ。
やっぱカメラワーク的にもアナログが良いわ、、。

0 2

1枚絵を完成させるをモットーに、今年1年色んなことを試しながらイラスト制作して来ました。投稿頻度こそ遅かったですが、描き上げるスピードも上がってきている実感を最近はよく感じます。
来年はもっと形を正確に取りつつ、特にカメラワークを意識して、動きのある絵を描けるようにしたいです。

1 6

『THE FIRST SLAM DUNK』を見ました。
面白かったです。
一試合だけに絞った大胆さ、その分、試合の描写の濃密さ。特にカット割とカメラワークが素晴らしい。
試合経過に、宮城リョータの過去がカットバックで描かれるのも大胆。映画でしか表現出来ない世界。

0 8

後ろ側からのカメラワークにもチャレンジしてみてください。
正面からとはまた違う空間が見えてきます👍

0 2


カメラワークなり表情なりは諦めてくれ

じゃ、 が来る前に………どろん!! |ω・) |・) |) ※パッ

0 1

映画『THE FIRST SLAM DUNK』
試合の臨場感を最高な形で伝える豊かなカメラワークと、ダイナミクスあふれる音。見事と言うしか無いくらいの作品で、何度も何度も心が熱くなった。

家で見ても全然その面白さは伝わらないと思うので、是非でかい画面と音で思いっきり浴びるように見てほしいです。

0 2

冒頭 比嘉から天神へ流れるようにポーズ決めててカメラワークが最高すぎると同時に推しがかっこよすぎてぶっ倒れました フォロワー アーカイブ見て

47 105

アニメーションスプレーで
「Dream Action! 」のパフォーマンスを
カメラワークで演出するも良し👌
轟雷のベストショットを狙うも良し👍
充電くん視点で盛り上がるも良し👉

ARでの楽しみ方は無限大🤗

1 2

リョウさんにベース待たせた!!
やっぱベース持つとよりカッコいい!
カメラワークも勉強したくなる〜

1 28

anything3.0にやっと慣れてきた。でもカメラワークの調整がオリジナルのStableDiffusionより融通が利かないなあと。いつもファンタジー風味なので志向を変えて現代編を。ついでにヘッダも手を加えつつ変更。うず子2.0ということで。

0 0

スラムダンク影響でバスケ歴8年のアキラ。まだゲームが始まってないのにSLAM DUNK×The BirthdayのOPから大号泣。

作画がとにかく素晴らしくゲーム中の演出とカメラワークの躍動感がエグい。
スラムダンクファン特にリョーちんファンは確実に尊死する。

井上雄彦さん…ありがとう…ありがとう…!

13 116

 スーパーヒーロー
ド迫力のバトルとCGにしか出来ない演出にカメラワークを堪能。ストーリーは王道だがピッコロさんとパンの目尻が下がる関係が最高、バトル中にも差し込まれるギャグは賛否あるかもしれないが自分はドラゴンボールらしく気持ち良く見られる。

0 8

まじで良すぎる、特に2.3枚目のだいごくんのカメラワーク

0 2