//=time() ?>
もっと簡単にしつつ色だけ好きなように変えたい!って場合は色調調整レイヤーが便利だよ。(レイヤーメニューから追加する・1枚目)色調、カラーバランス、トーンカーブあたりで色を変更できます。調整レイヤー無しが2枚目、ありが3枚目。元画像の色にすぐに戻せるから便利だよ
3Dでの描画と2点透視法3点透視法は同一じゃないので3Dだとなんか不自然ってなる場合もあるけど上のかまぼこ状の形状とか手でやるときれいなカーブ描くのめんどかったりするので併用が楽(せっかくモデル組んだから無駄ではないと言い聞かせる
今日って七夕だったんですね。
全然気づかなかった・・・
先日のダンバイン。
思いの外凝ってしまって
描き足したり、描き直したりで今こんな感じです・・・
脊椎と腰部パーツのカーブラインがお気に入り。
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト #イラストレーター
#illustration #art https://t.co/Y2TH84uRfd
今月は漫画も含め沢山描けたと思います!
トーンカーブやテクスチャなど新しい機能に挑戦した月でした。来月も精進していきたいです😆
#今月描いた絵を晒そう
マイアルシャドーボックスのすごさって、やっぱり実物をその目で見ないと、立体感とかわかりにくいと思うんだけど、頑張って写真とりました。
カーブがついて丸みがあったり、アル兄様の髪一本の質感だったり、もちろんマイ兄の触覚もすごいんですよ!🌹も!咲いてる!
きほんと実践で分かりやすい!
TIPS【まつ毛】
まつ毛を描くときは毛の流れに注目してください。
・正面から見ると放射状に広がって見える
・横から見るとカーブして広がるように見える
逆に違和感があったときは・・・?▼▼▼
https://t.co/BKxoat7C2L
50日目 6巡目 wip
教えてもらったトーンカーブ機能すごく便利😭🙏✨
一つのレイヤーに色んな色を使ってても綺麗にコントラスト上げてくれる…(今までの苦労は一体…)
クリスタで使ってない機能沢山あるので、もっと実践に生かせれば表現の幅が広がるかも。勉強しなきゃ🤔
#三か月上達法
>ニゴリンと瑞希が写ってるやつならどんなのでも
>ニゴリン
なんかリンを出すと色合いがセピアになる・・・トーンカーブである程度は補正したけど
#AIartworks
サフィーのイラスト
筆圧カーブ?みたいなの初めていじってみたけど、自分にあうのを見つけるの難しい。なんか変に太くなったり細くなったりしちゃうな。もう少し調整に時間がかかりそう。