//=time() ?>
友達「FA描くんだけど下半身どうなってるの?」
私「まだ無いから好きに描いていいよ。キャタピラでもなんでも。」
それを見ていたお母様「よし。」
お母様作ですが非公式です。(普通の人間Vtuberです)
#VTuberの下半身を見たい
宇宙でキャタピラ必要?「ガンタンク」の存在意義 ガンダム世界の“戦車”ではない? | 乗りものニュース https://t.co/H76R0brehP
まぁ、テレビシリーズでは、最後の #ア・バオア・クー 攻略戦まで出ていたけど、#劇場版 3作目の「#めぐりあい宇宙」では、#ガンタンク はお役御免になったけどなw
たぶん射程距離108kmの誤植か?どういう設定かしらんケド、ガンタンクの射程距離設定の途方もなさを考えるとその前番組ソレくらい盛ってるでしょ。ともかく、変形おもちゃの楽しさとしては、キャタピラや砲身がぐんぐん伸びる”アニメ絵の嘘”を真面目にギミックで再現してる分、ダイタンクのが上と思う
@dj_ehutimes そうなんですよ!
昔はあの口みたいなところの下が車輪なりキャタピラなりついててオート三輪みたいになっているのかな?、と思っていたのですが、リユニのイラストを見るにまさかの2輪っぽいという🤣🤣
…まぁ、リユニのはいい加減な監修なんで単純に原作設定通りじゃない可能性も高いのですが^^;
何度でも話したくなる没ポケモン話
テッポウオとオクタン
昔、なんで魚からタコに進化するんや?ってずっと思ってたんだけど
数年前スペースワールド97年版ポケモンベータ版ROMが流出した時にようやく謎が解けた
銃から戦車の進化だったのねあなた!
お腹の模様はリボルバー
足はキャタピラだったのね
を使い収納時限定ですが『雪上戦仕様』のキャタピラを作りました✨
設定とは少し異なりますが、大河原先生のイラストを見た時から塗装も含め挑戦したかったので、もう少し工作を楽しみたいと思います☺️
#装甲騎兵ボトムズ
#ボトムズ
#バーグラリードッグ
#プラモデル好きと繋がりたい
#プラモデル
IOの兵器
【IOタイタンタンク】
・大砲を撃つ
・マシンガンもある
・キャタピラが壊れる
└修理用トーチを使って修復できる
・後部のエンジンを狙うとオーバーヒートする
【シージキャノン】
・乗り込んで撃ち出すことで移動できる(落下ダメ無し)
・弾を発射して攻撃もできる
#フォートナイト
タミヤさん、まだまだ現役のようですから新しいM3スチュアート後期型の新規設計キャタピラを、旧M5(ヘッジホッグ)やM8に付けたバージョンを発売して欲しいと思います。