【モンスターデータ10:キャタピラー】
巨大な体で新芽にむしゃぶりつく。糞は大きいが、食べているものはすべて葉なのでカラッとしており、特別匂いはしない。よく畑の肥料として活用される。蛹や成虫はいまだ確認されていないため、熱心な研究家もいるらしい。

78 118

それでいうと俺も最近までキャタピラーに顔があること知らなかった

0 3

「キャタピラー 2トン トラクター」。ほとんどディフォルメしてません。かわいい、、。欲しい、、。自走動画観たら胸キュンです(笑)

0 2

━━━━━━━━

●5時に夢中で気になるとこ

キャタピラーなぎさ さんの
メッセージを読まれる率が
100%

━━━━━━━━




さん

1 8

8.アラクニドとキャタピラー

虫の能力を持った殺し屋の話

アラクニドの主人公は蜘蛛、スピンオフのキャタピラーの主人公はなんと 芋虫

某火星漫画の昆虫能力バトルが好きなら是非

0 1

ガングートさん
大戦中のソ連艦は馴染みがない
大戦後の艦の方が僕は好き
重航空巡洋艦アドミラルクズネツォフとか1日に3回ぐらいは声にだして言いたくなっちゃう
キャタピラー搭載潜水艦もいいよね
架空だけど

111 223

キャタピラーさん
には花籠の魔女ミュオを!勿忘草モチーフの魔女っ娘です~!

0 4

夏とキャタピラー

11 43


の異能を持った者達の闘いを描いた作品。
…他多数の昆虫の知られざる技能・特長が描かれます。
虫好きは勿論、虫嫌いでも読める…かも。
スピンオフに、#キャタピラー
原作 。#キリングバイツ も有名な作品。

0 0

【モンスター図鑑10:キャタピラー】
森に生息する中級モンスター。
好物の葉っぱを見つけると茎のみ残してすべて食べ尽くす。
いまだに成虫が確認されていない。

 

19 51

キャタピラーは商標
走行装置の一つである「キャタピラー」はキャタピラー社の登録商標である.その語源は芋虫を意味する[caterpillar]から来ている.
日本では複数の呼び名があり用途によってことなる
クローラー:学術面で使われる
履帯:軍事用途
無限軌道:一般用途
カタピラ:法律用途

88 181

ククールとキャタピラー

2 25

アラクニドとキャタピラー読破したのでバニーゴキちゃんを_φ(・_・カキカキ
戦闘中の蟲説明タイムとか、独特の表現と王道バトル漫画組み合わせた世界観が大好きです
蝶撫の忍も楽しみ…

31 78


終わっちゃって悲C。
この二人ほんとすこ(*´ω`)かどわかされてる感がすこ。
どっちがどっちにかどわかされてるのかわかんない感じがすこ笑

やむを得ぬ作者交代とか色々あったけど、
違和感ない作画で引き継いで、無事完結・・。
素晴らしいよね。
寂しいけどおめでとう・・・!

3 11

2018.06.25
Happy Birthday to All. Have a Good Day.
🐛『はらぺこあおむし』の原題は『ベリーハングリーキャタピラー』和訳GJ。
_

0 10

300億回くらいキャタピラーの華蟷螂ちゃんすこって言う。みんなも読んで

12 16

私は気づいた…………ポケモンの幼虫キャラかわいいと(*‘ω‘ *)
1枚目 キャタピー
2枚目 幼虫ポケモン大集合
3枚目 FFよりワモーラ
4枚目 ドラクエよりキャタピラー

0 1

漫画キャタピラーの華蟷螂が可愛すぎたので描いた( ✌︎'ω')✌︎
差分の方は今にも決闘(デュエル)を開始(意味深)せんとする華蟷螂

0 0

さて、過去の絵と今の絵を比べてみよう…

兜虫さん
左→高一の二学期
右→高二の三学期





0 4