システマ東海一部メンバーは昨日のシステマ大阪の月例WSに参加しました。呼吸の総量、ワンユニット、四段活用、見るではなく目に映る、脈拍と関係性、周りの力を取り込む4大運動のアプローチ等、情報量がリッチなWSでした。#システマ 

0 15

岐阜での練習で練習後の感想を伺っていたら女性の参加者から「裸足で芝生の上を歩くのがとても気持ちよかった」という感想をいただきました。裸足で芝生や土の上を歩き、この時期はドングリなどを足の裏に感じながらシステマに取り組むのはいいなと思いました。#システマ   

0 20

システマ東海は本日露橋スポーツセンターで練習を実施。定期的に練習している人たち3人。マッサージ研究会から、頭・肩・身体を真っ直ぐに。歩行やハードマッサージや思考と腰のテンションが抜けるまでループマッサージャーで叩くなどの身体と意識の再認識に取り組みました。#システマ 

0 15

昨日システマ東海は千種スポーツセンターにて練習をしました。男性2名、女性3名。仰向けになりパートナーに上に乗ってもらい、手を添え重心をずらすことで動かす。プッシュやストライクは肩から拳を持ち上げず、く ただ腕を伸ばすだけで打つ等のテーマに取り組みました。#システマ 

0 18

システマ東海の一部メンバーは、システマ大阪さんの月例ワークショップに参加しました。肺の活動量やその戻りを等を動きの発端にする、接触面をリラックスさせ、外側を伸ばす動き、筋力ではなく構造のバネなどで伸びるように動く等、大変意味と密度の濃い練習でした。#システマ 

0 10

システマ東海は本日露橋スポーツセンターにて練習をしました。男性1名、女性1名。ムチを使って、テンションを先に集めるワークを手がかりに、先端で動き、肘周りにテンションを作らない動き方に取り組みました。#システマ 

0 11

急に寒くなると、気持ちは落ちがちですが身体はそういうものだと思うと「そういう時期なんだ」という認識になります。自分の体の中に起こる変化に頭がどういう解釈をするかで、結果として自分の状態もかなり変わるように感じます。まず呼吸と観察、四原則はどこでもできる気がしました。#システマ

0 7

システマをされてる方にとって、汎用性があり前向きなキーワード、(いろんなことがあっても)
「これもワーク」だから。#システマ  

0 8

システマ東海は本日千種スポーツセンターにて練習をしました。男性3名、女性4名。傷ついた状態からしっかりとニュートラルな状態に回復する、小さなダメージも見過ごさずにしっかりと回復させる。いい状態を知り覚えておく。今後はウェーブ、フィギュア8なども練習をする予定です。#システマ

0 19

システマ東海は、本日2部連で練習しました。昼は矢場町にて、ナイフトレーニングを中心に恐怖を起点としたセンサーを認識して動きにつなげる、夕方は露橋スポーツセンターで、ミカエルのウェビナーの内容に取り組みました。#システマ     

1 11

システマ東海は千種スポーツセンターにて練習をしました。男性1名、女性1名。ローリングを100回、回数をこなすのではなくクオリティを大切に。寝転がった状態や立ったから、自分の内的状態の変化が相手に影響を及ぼすことを確認するワークをいくつかおこないました。#システマ 

0 7

システマ東海は本日露橋スポーツセンターにて練習を実施。俳優の丹羽さんがリードを実施。目を閉じた状態で床に寝て全身をランダムで踏まれ負荷を処理する。ナイフを体の上に落とされるまで一連の動作の中で、どの段階で緊張が入るのか?を丁寧に観察し対処を学ぶ内容でした。#システマ 

1 14

システマ東海は千種スポーツセンターで練習を実施。男性2名、女性4名。前半は杖を首の後ろを通して腕を引っ掛けた状態でのプッシュアップや棒を自分のコントロール。後半は高負荷あるいは低負荷でも、ただ呼吸することで動きが生まれるワークを実施。#システマ   

0 3

システマ東海は昨日千種スポーツセンターにて練習しました。男女で5名程度でトレーニングナイフによるナイフワークを中心に。恐怖で動く、相手に刺させてコントロールの領域から外に出させた上でテイクダウン等を練習しました。#システマ      

0 10

システマ東海は本日千種スポーツセンターにて練習を実施。男性3名、女性4名。大西さんのワークを踏まえ指先を使ってたぐる駆動系ワーク中心に。トレーニング終了後4名で暗闇ワーク。見えづらい中だと相手の動きが読みづらくなるなどを体感しました。#システマ   

0 13

システマとカポエイラの交流!
見逃すな! https://t.co/CC7klRk7Lg

48 237

本日システマ東海は名古屋の千種スポーツセンターで練習を実施。男女10名弱。寝た状態で周りの人に動きを悟られない様に小さい筋肉を動かす。途中の動作を見ても動きを気取られない様に100カウントで寝返る。後半はマッサージと寝転がった人へのアプローチを実施。#システマ  

0 14

後藤さんのWSのローリングのレクチャーを受けて、数年前にO西さんが「ローリングはヤジロベーみたいに・・こんな感じで」とローリングを見せてくれた意味が繋がったり、人によって説明の視座や角度や表現が違うからいろんな人のレクチャーやリードを受けるのは良いなあと思いました。#システマ

1 20

システマ東海は本日千種スポーツセンターにて練習を行いました。男性2名、女性1名。スタティックプッシュアップ10分、スクワットを25分ほどから後藤インストラクターWSの復習を行い、また相手より優位な位置から出来るだけ無駄なことをせずテイクダウンする練習を行いました。#システマ 

0 8

システマ東海は千種スポーツセンターにて練習を行いました。
男性1名、女性5名。アタックをする側の理屈を知ることでやられる時に活かす。相手にやられたことをそのまま再現するようにして返すと、相手にはいる感覚を体感して練習しました。#システマ    

0 10