システマ東海は昨日千種スポーツセンターにて練習。男女五名ほどで身体の一部が動かないと想定し、それを周りに気取られない様に動いてみる。一部が動かなくてもその中でできるだけ楽に動く練習をすると、制約がなくなった時動きのクオリティが上が練習。次回は11日です。#システマ  

1 19

システマ東海は昨日名古屋の千種スポーツセンターで練習。
男女で5名。関節へのアプローチの仕方。最初にストレッチの様にゆっくりしっかり関節に負荷を。
その後、相手の身体に止めを作りテンションを移動させない様に。その上でしっかり全身を使って動きを伝える。#システマ  

1 20

システマ東海は昨日千種スポーツセンターにて呼吸をテーマに練習を実施。男女8名小学生女子1名。大の字で呼吸して、心地良い呼吸と最低限必要な呼吸の違いを知ることから呼吸のクオリティを深めて行く練習をしました。次回は8月23日・床ワークです。
    

3 17

直近の練習予定
16日(火) 18時~21時 千種スポーツセンター 第2競技場(畳面)(呼吸(地味)
23日(火) 18時~21時  千種 第2競技場(床)
28日(日) 18時~21時 千種 第2競技場(コンディショニング)
29日(月) 18時~21時 千種 第2競技場(ストライク)
 

6 17

システマ東海は昨日千種スポーツセンターにて練習を実施。7名程でハンド・トゥ・ハンドからのオールドスタイルなワークを。姿勢を真っ直ぐにして捻れを作らない。歩いてくる人やストライクを避ける時も良い状態を保つ。
本日のテーマは呼吸です。#システマ 

1 14

直近の練習予定
14日(日曜) 18時~21時
千種スポーツセンター 第2競技場(コネクト)
15日(月曜) 18時~21時
千種スポーツセンター 第2競技場(ハンドトゥハンド)
16日(火曜) 18時~21時
千種スポーツセンター 第2競技場(畳面)(呼吸(地味))
  

5 16

直近のシステマ東海の練習予定
7月28日(木曜)
18時45分〜21時00分 
千種スポーツセンター(女性クラス)

30日(土曜)18時00分~21時00分 霧橋スポーツセンター 柔道場

     

0 11

システマ東海は昨日千種スポーツセンターにて練習。男性2名女性3名。昨日に引き続き、身体の中の大掃除をするようにテンションを動かす練習。うまくテンションが足の下に出ていくと、パフォーマンスが上がりぶつかることがなくなるなどを練習しました。#システマ  

0 13

システマ東海は昨日露橋スポーツセンターで練習を実施。男性2名女性1名。マッサージでスタート。肩を切り離はなし、動きを相手に伝えない。動きの始まりを胸の内にある「気持ち」にせず手先のみから動かす等を練習。次回は11日(月曜)19時~21時 千種スポーツセンタ 駐車場裏(雨天中止)#システマ

2 13

システマ東海 7月直近の練習予定
9日(土)18時00分~21時00分 
霧橋スポーツセンター 柔道場

11日(月)19時00分~21時00分  
千種スポーツセンター 
駐車場裏(雨天中止)

17日(日)18時00分~21時00分 
霧橋スポーツセンター 柔道場

   

3 16

システマ東海は昨日、千種スポーツセンターにて練習を実施。男性6名女性3名。テイクダウンのアプローチに対してほんの小さな変化に全力で喜び「すごい!」と爽快感を観察し感じる。その内面の感じを保ちながら別のワークすると軽やかに動けるを体感しました。#システマ   

1 21

システマ東海は昨日千種にて練習。男女1名。生存本能を絞り出す系。4大運動で身体を疲れさせ思うように動かない所まで追い込み、そこから呼吸と意志の力で歩く、4大運動を行う。限界で動けないと状態でも呼吸さえできていれば更に動く。呼吸で動かされる感覚を体感。#システマ  

3 17

システマ東海はまん防明けの昨日、千種スポーツセンターにて練習を実施。男性4名女性3名。他者ではなく自分由来の内側の動きである脈動で全身を動かす、相手に影響されることなく自分の動きをすると伝わる、というテーマのワークを行いました。#システマ    

0 13

コロナ禍で運動不足や身体を動かすことに飢えている方!システマで自分のペースで身体を動かしてみるのはいかがでしょうか。そろそろ身体を動かすにはいい気候になります。愛知・岐阜・三重あたりでシステマにご興味ある方はお気軽にシステマ東海にお問い合わせください。#システマ 

6 22

1月29日土曜日 システマ東海の一部メンバーにて1330〜1530まで岐阜メモリアルセンター岡本太郎のモニュメント付近にて練習をする予定です。もしご興味ある方おられればお気軽にDM等でお問合せください。#システマ 

3 14

システマ東海は千種スポーツセンターにて本日自主練を実施。
男性1名、女性2名。
藏岡さんセミナーの共有からスタート。その後ストライクやプッシュに始まり、相手へのコネクトなど、各々の課題に取り組みました。#システマ   

0 12

システマ東海は本日千種スポーツセンターで練習しました。男性5名女性3名小学生男子1名。負荷高めの運動で心拍を上げて拍動を感じる。掴まれてもその自分の体の動きを感じて動く。片足立ちでプッシュされる。相手に対応しない。小学生と皆さん走り回って終始賑やかでした。#システマ 

0 13

システマ東海は昨日千種スポーツセンターにて練習を実施。男4名女3名。息を止めてプッシュアップ。息を止めたときの苦しさを相手に伝える、掴まれた時一緒に力み、緩むときの落差で相手も緩める。テンションを掴んで打つと、しっかり伝わる。皮膚を動かす等の練習をしました。#システマ 

0 7

システマ東海は昨日露橋スポーツセンターにて練習をしました。男性3名、女性1名。マッサージで始まり、踏まれる掴まれる所にテンションの膜を貼り、相手に影響を与えずに動くコンセプトで練習をしました。身体を動かすワークが有り難くなってきました。#システマ   

0 16

システマ東海一部メンバーは昨日のシステマ大阪の月例WSに参加しました。呼吸の総量、ワンユニット、四段活用、見るではなく目に映る、脈拍と関係性、周りの力を取り込む4大運動のアプローチ等、情報量がリッチなWSでした。#システマ 

0 15