「シンビオートの中身がエディ・ブロックかそうでないかクイズ」はどうか(超高難易度)

5 27

ヴェノム誌、エディが最も恐れる事は孤独、独りぼっちになる事だと繰り返し繰り返し書かれるが、シンビオート自身が自分からエディが離れないようほとんど洗脳に近いような嘘を吹き込んでいた事が判明し、愛憎どころかこの共依存病みカップル何?って感じになってきた

119 279

ヴェノム誌、だいぶシンビオートを巡る愛憎が濃いなあ。シンビオートを取り合う仲だったフラッシュ・トンプソンの墓前で、「あいつの一番は常にお前だった。俺はそれを気にしていなかったフリをしていたが、本当は違った。誰かの二番目のベストになるってのは辛いもんだよな」と告白するエディ

7 38

「親愛なる隣人として」「深呼吸しろ」
そのマスクのまま、自分にできることを考える。レプティルと共闘して、シンビオートドラゴンと対決。人を助けることこそ、自分の本懐だと思い出す【KIB: Spider-Man】

1 5

【King in Black】とスパイダーマン

「シンビオートにまつわることは、全部僕のせいだ」
次々倒れる仲間たち。エディの死。破れたマスクを隠そうともせず、「助けてくれ」と声を挙げる。【KIB本編】

6 17

マイルズ・モラレスとの共闘が描かれるのが面白い所で、「よくも僕の母さんを!」とヴェノムに敵意剥き出しだが、エディは覚えが無い。実はそれ以前にシンビオートに母親を殺されているのだが、中の人は別人なんですよね。こうした因縁が他誌に影響するのも、アメコミのクロスオーバーの醍醐味

4 7

ドニー・ケイツ「ヴェノム」、読み出したら止まらないが、とりあえず5号まで読んだ。面白い!シンビオートの起源を明らかにし、ヴェノムに新しい知識、新しいパワーを授ける。始まりこそどこか懐かしい90年代ムードを纏っているが、宇宙規模の侵略に立ち向かうエディとシンビオートの物語は新鮮。

8 48

【King in Black: Scream】
アンディ/スクリームは、子どもたちを拐うカーネイジの眷属、デマゴブリンに勝負を挑む。
しかし、彼女たちが戦うべき相手は、それだけではない。その背後に控えるシンビオートの王、ヌルの支配に二人は抗うことができるのか

2 5

蛮勇コナンにシンビオートが取り憑いてシンビオートソードを形成した結果、コナンの世界観に沿った「喋る魔剣」みたいになってるの面白すぎるな

(奴らを全員殺るのだ…)
「神の御声だ!我は従うぞ!」

33 79

【King in Black: Gwenom vs Carnage】読み始め。
プライムアースでシンビオートの軍勢と戦うグウェンだったが、接敵の度にその体は黒へと染まっていく。
そして彼女がグウェノムと呼ばれる存在になりかけた時、アース65から来訪者が。ジャッカルの実験を受けたMJ…またの名を、カーネイジだ

4 28

【カーネイジ】
寄生されたキャラは数あれど、1番最悪にして最凶なのが、宿主がクリータス・キャサディのカーネイジ
もともとキャサディ自身が大量殺人犯のサイコキラー
それにシンビオートが寄生したら…最悪ですよね
単体の戦闘能力だけ見れば、スパイダーマンやヴェノムよりも強いです

1 1

この映画だとどうか知らないけど
原作だとシンビオート達って
本来は生物と寄生して力を与え、宇宙全体をより良くすることを使命にしたウルトラ戦士みたいな存在だったけど
(てか、寄生した存在の性格に左右されるというか…)
ヴェノムは悪意を好む存在
ベリアル様みたいな存在らしい

0 0



ライオット(中央)
スクリーム(右上)
ラッシャー(右下)
ファージ(左上)
アゴニー(左下)

原作でヴェノムから摘出したシンビオートから誕生したカラーリングがスーパー戦隊チックなヴェノム軍団。

43 121

ネトフリで配信今日までだったので、「ヴェノム」見た。
俺好みなヴィラン生い立ち映画とは違ったけど面白かった。
エディもヴェノムもいい奴やんけw
シンビオートを活かしたアクション満載で楽しい。

0 4

ほんまにパトリック登場するんやったらレイヴンクロフトにて暴走してるカーネイジを阻止するために他の看守たちと協力する感じかな?その際無意識に分離したカーネイジシンビオートと接触。
ポストクレジットでトキシン誕生!!
こんな感じかな?

0 14

【King in Black: Marauders】
シンビオートに取り憑かれたサイクとストームの救出に急ぐマローダーズ。そこに、別の船からの救難信号が。
迷いながらも、民間人救助を優先したケイトたちだが、実はその船は人身売買組織のもので…

2 8


そしてカーネイジもいいぞ!!
ハイブリッド、エージェント、トキシン、ヌル!
シンビオート(クリンター)はいいぞ!!

4 23

【Planet of the Symbiotes】読み始め。
いまや「シンビオートの惑星」になった地球。そこで戦う、シンビオートやそのホストたち。
【Web of Venom】や【Absolute Carnage】関連誌に近い形式の、短編集

1 12

「ピーターとヌルの戦いは、この時代から始まっていた!」と神妙な話かと思いきや、まあその看板には偽りないんだけど、
「シンビオートすっとばして、ピーターがヌルの存在を知る」「GotGすっとばして、ロケットやコスモと出会う」という、絶妙なチグハグさを楽しむコミック。
オススメです

0 5

なんか知らん間にシンビオートがコレクションに増えてるなー(カーンが倒しきれないと判断して、転送した)と思ってたら、
その後ヌルにコレクションルームメチャクチャにされたコレクター氏

2 4