//=time() ?>
4月30日は【図書館記念日】
1950年4月30日、図書館法が施行されたことにちなんで日本図書館協会が制定した。この法律によりサービスとしての公共図書館の機能、無料原則がうちたてられ、日本の近代的な公共図書館の礎が作られた。日本の図書館で蔵書数が最も多いのは国立国会図書館。
#今日は何の日
#哲学の日 #悪妻の日 #地球生命の日 #絆の日 #国会図書館開館記念日
【#悪魔王 #ルシファー(CV:#小西克幸)】
やあ 親愛なる隣人よ
我は魔王 ルシファーだ
【#夜魔 #リリス(CV:#田中敦子)】
知識と知恵と携えて
命を知らしめる母は来たれり…
私は夜魔 リリス
人よ 命よ ここに集え…
#メガテン
#今日は何の日
#哲学の日 #世界生命の日 #絆の日 #つなぐ日 #婦人警官記念日 #帝国図書館開館記念日 #国会図書館開館記念日
【#魔王 #ルシファー】
我は魔王 ルシファー
我が明星にて 道を示さん
【#金髪の青年】
…この世のすべてが、君の生き様を左右する「きっかけ」になる。
#メガテン
これぞ沼。35万7千件近く公開されているパブリックドメインの図書、雑誌、論文、官報、各種資料、レコード音源、影像からこれはと思うものを掘って見せ合う会が最高に楽しいです……!
国立国会図書館のデジタルコレクションの本をみんなで見る会
https://t.co/lVbnlkkXvi #DPZ
並木行夫、狸や団七捕物帖、助同心捕物控。この本には二種類の捕物帖が載っています。国会図書館には他にも好色人形師などがあり、著作権も切れているので年末には刊行したいです。この表紙は知る人ぞ知る須磨利之氏画。著作権継承者が見つかればぜひ表紙にしたいです。年内刊行予定はほぼ決定です。
金タマ総集編を国会図書館に納本したやつどなたですかね?ねじ切りますよ?もう!!!
コミケ受かってたよ。描いてやるからな!?
アニメージュ増刊『アップル・パイ 美少女まんが大全集』(1982年3月)×国立国会図書館
同年11月創刊の徳間書店刊『美少女まんがベスト集成 プチアップル・パイ』シリーズのパイロット版。吾妻ひでおの表紙は大塚英志著『二階の住人とその時代 転形期のサブカルチャー私史』の装画にも流用されている。
わたしの著書である、詩画集『 #あの人への想いに綴るうた 』が、 #国立国会図書館 に無事所蔵されましたヽ(´▽`)/✨💓❗️
関西にも置いてもらいたくて2冊送ったけど、本館とオンラインのみに所蔵で、
一緒に送った『眠れぬ夜に綴るうた』はボツになったけど💦
でも、嬉しいです😆😆
『クロスぷらっとふぉーむ』は東京に二箇所(コミケ見本誌倉庫、国立国会図書館)、愛知に二箇所(長門の閉架書庫、相川の実家のどこか)の計四ヶ所にアーカイブされていて、特に国会図書館分は半永久的に所蔵予定、永田町に行けば実際に閲覧いただくことができます~。
https://t.co/k7j6RtE8qh
【?】この謎の本は…C79発刊、みらいチューン前身「mol2A」が出した二次創作小説本になります!(!?)
国会図書館所蔵完了&10年越しのメモリアルということで10年目にして愛知初放出です!(添付価格表示は当時のもの、綾瀬みなとは相川の当時のP/N)
#あいちポプフェス では200円です!
現国の先生に言われたことを許せなくて描いたのが百合単行本『ミズイロ、ソライロ』の表題作。電子化されてないし国会図書館に納本義務も果たされてないけど、私の百合の原点はこれです。
@3sanpochu3 議事堂向かいの国会図書館今週行ってきました〜!そこから赤坂見附でNEWSな2人のセットのミニ模型(まだあるのかな)とかこやしげちゃんのブランコとかもいいかもですね!
前に描いたFF5の古代図書館のボス
それはそうと国会図書館のヤングアニマルからベルセルクの単行本未収録回を切り取ったやつ
ゆるさん
絶対に