キャラクターの色選びに迷っています…🤔💦
大航海時代の貿易船に乗り込む探検家という設定です。
最初のイメージは赤だったのですが、青の方が自然かなと思ったり…
緑はただの好みというか…
もう少し落ち着いた赤にする?
あぁ迷う…

こうして並べると戦隊モノっぽい…

0 1

 を、ベルナンドで航海してきました。優勝しました。

SFCの「大航海時代2」とNDSの「大航海時代IV」をやりこんだ私としては、これは、やらざるをえないマダミスではあったのですが……やって良かった! すげー… すげー楽しかった!!(語彙

とくに目的g(文字数

0 11

絹製品大好きで毎日着てるし、専門ではないけど取り扱いしています。絹は美容に直径、密接なの。

しかしよく見たら🇮🇹🇫🇷ばかり。
🇯🇵のがない!日本人が買わなくなった?海外に生産をうつして国内で頑張る人に鞭打った?

ちゃんとした日本の絹を集めないと…大航海時代に欧州が絹を求めたように

0 6

世はまさに、大航海時代!スティルメイトを遊び始めました。行方不明のお兄様を探してお嬢様は旅立つ(なおもう死んでる模様)…ま、まぁお嬢様は知らないからセーフ…?名所探しをしながら黒胡椒を欧州にひたすら運んで稼ぐ合間に仲間が増えました('(゚∀゚∩もっと稼いで船を強くせねば

0 8

⛵️『 』💰
https://t.co/Hm1RapCcEg

るなさんGM卓でPL < ベルナンド > 通過させて頂きました~~!

舞台は中世!大航海時代!ドンットゥンテンテレ
これだけでもう楽しい~!ヨカタ!

「海をナメるなッ!シヌゾォッ!!」


0 8

大航海時代Ⅳの手書き

3 14

Sail away, sail away, sail away
エンヤのオリノコ・フロウ聞いてて、ぐっときて描いた。これとカリビアンブルーはセットで、大航海時代って感じして、とても好き。

1 3

大航海時代オンライン
プレイ期間:約10年、ほぼ引退
キャラ名:あーきぃ
鯖:エウロス→鯖統合後→アストライオス
種族性別:高身長体型♂
所属:イングランド→フランス→ヴェネツィア→ネーデルランド
職業:アルティザン(商人職)

そこそこ有名人としてプレイしておりました!
皆ありがとう!

0 0

FEH、大航海時代がはじまっちゃうんです???
(海賊ねえさんズ、実装おめでとうございます)

531 1694

「大航海時代 Online」,大型アップデートChapter3“Pharos”のワールドガイド第3回が公開。新たなアイテム獲得要素“お宝鑑定”の詳細が明らかに

https://t.co/Pt7oWTp0ST

15 14

大航海時代1の勝利画面。

レオンを肩車するロッコが尊い

0 3

そういえばステラドレス上げてなかったからこちらにも 海っぽくしたかったから武器は三叉槍でふんわり大航海時代の海軍ぽさを入れたような入ってないような 金縁の装飾多めなのはゼツくんのカラーリングから引っ張ってるような引っ張れてないような

2 14

古代人のグレートジャーニー
大航海時代 新大陸発見
人間ってそいう生き物や

 
  
  
 
 
 
 

0 4

明日からまた団コーデ連続!!
よろしければお付き合い下さい

7/7 七夕
7/8 朝顔
7/9 誕生日団 「大航海時代」

特に「7/9」
海賊、マリンコーデ等々
一緒に盛り上げてくださる方募集中!
海師匠なFF様にいろいろ教えていただいたけど、解釈等々含めてもやりがいいっぱい☺️

0 14

大航海時代4の3周目プレイ開始してて、一番好きなプレイヤーキャラ「ホドラム」(27歳)でやってます
で、このシナリオヒロインのセラ(17歳)とホドラムの二人が初プレイの時からずっと好きなんですが今ようやく「……白黒だね……」と気づいてああこれはきっと運命w

0 1


これは大航海時代のポップコーン

0 7


『大航海時代』

割と暴論なんだけれど、イギリスが大航海時代を制して世界を牛耳る事ができたのは、食事にあまり関心を持たなかったからだと思っている。
イギリス料理がマズいというのは世界的によく知られているけど、何ヶ月も海上で同じ食べ物を食べ続けてもめげないタフネスさはスゴイ。

1 9

アンセム・メドレーシリーズVol.3
混声合唱のためのメドレー「海を拓く」
スペイン・ポルトガルから出港して、南アフリカを経由、インドやフィリピンなどアジアへと巡る旅を合唱で追体験!気分はまさに・・・大航海時代ッ!!
セットのご予約好評受付中です♪
https://t.co/ilS3wfuVuX

7 13

篠崎ソーロだ。
おいらが気になる新着本は...

「西暦一〇〇〇年グローバリゼーションの誕生」
(#文藝春秋)

大航海時代以前に世界経済はつながっていた!
西暦1000年こそが「グローバリゼーションのはじまり」であることを描き出す。

予約は
https://t.co/BiQ7iMd4Uq

おいらたちも生まれる前だぜ!

0 0