( 'ω') 見たことのないウマ娘を生成してきたのだが・・・。あ、こいつウマの画像大量に学習してるぞ。

0 0


みつあちゃん俺だー!!!!俺の絵を学習してくれー!!!!!

6 21

はんのコのアンソロで描かせていただいた絵です〜
シチュエーションは1枚目は廊下で突然同級生に「はい、こっち向いてー!!」ってカメラ向けられたときの反応、
2枚目は図書室で調べ学習してる絵

すでに印刷してくださった方ありがとうございました〜! https://t.co/30KwrNoUJy

4 22

V5 メカデザ研究中
色んなロボットまとめ出し  その8
「白いボディに赤ライン」で生成
赤だけ女性っぽくなっていくのは日本文化を学習しているからか?

0 5

AIでうちの子の特徴を羅列入力して80体以上生成したけど…
辛うじて出てきたのがこの4つ。
指示しているにも関わらず、全く異なる子
(4脚歩行だったり、色が異なったり…)が生成される…
AIは学習して向上するハズなんだろうけど…
これは合ってる&違うという学習は出来ないのだろうか…

1 2

適当に作ったラフに高画質になるプロンプトで着色
元々あったi2i機能と違うのは元画像に近い形で別物にするので理想の絵を作りやすい

他のAIツールだとこの学習能力を持ちつつ複数枚の画像を学習して絵を作るので理想の絵を作りやすい。NovelAIは2,3か月遅れで一歩手前まで辿り着いたという印象

0 0

PVCモデルでフィギュアとねんどろいどを学習して通常のアニメモデルに適用してみた

イラストなしで一応キャラクターを学習できる
ポーズが若干偏ったり台座が出てきたりすることはあるけど...

0 1

クリスタの3Dモデルを読み込んだとき
どれだけ高画質になるプロンプトを入れたり設定変えても綺麗にならないのが原因不明

他の構図もやってみたけど上手くいかないので元のイラストを学習して参考にしてる?

0 0

前回たっくんに怒られた事から学習してファイズが距離を取ったタイミングで攻撃するようになった賢いヒロイン、そうバジンたんである(褒めて欲しそうにたっくんを見つめているね)

18 47

20. 日本固有のものとかで、AIが学習してないものを生成するとき。後は、構図がなかなか思い通りにならないとき。
21. 幸いなことに、あまり明確な悪評価をもらったことがないです。。
22. 初投稿作品のこちら。リメイクとかもしてる、思い入れの強い作品です。

0 2

『2023年3月30日 16頁目』
 16時46分。生成結果がこれ。さてはこのモデル、上からの構図を学習してないな。モデル選びの時点で失敗だったか。アニメを学習させているなら多様な角度からの画像が生成されるべきだが。
 もうすこし『from sky』で頑張ってみる。

0 0

AIは、戦争の歴史と人間の悪意によって、いまも学習してる。

1 1

が、そこから少しずつ彼の家族にも構われ、自宅では味わったことのなかった団欒のようなものも知り、人は悪意だけで動いているのではないことも学習していき、子供らしい感情も覚えて。
一年ほども経った頃(VS開始時)には彼とその家族の存在が、実家族よりも大切になっていた、という話。

0 8

『2023年3月27日 10頁目』
 AIが学習していない物ってなんだろう。そう思って今度はガメラを生成。
 こいつだ。完全にゴジラより知名度劣るからこんな事になったんだ。パラメータ保存し忘れたがanimelike2D。
 今年復活するらしいガメラはどうなるんだろうな。

0 1


皆さんおはようございます〜!!

う〜ん
またAIイラストの【悪用】について騒がれてますね〜

よく「AIイラストを規制するなら二次創作も〜」とか「過去の絵を学習して描くのは人も同じ〜」とか「AI技術発展のために〜」とか…

YouTube
https://t.co/mhYbEQ1CJ0

17 144

桜だそうとすると、特に指定しなくても水場がでてくる気がします。庭園のイメージで学習している?

Tiled Diffusionのちょうどいい塩梅がわからない。。
どなたか解説記事書いてくれないかなぁ()



にも投稿しました。

2 15

桜はよく学習しているのかディテールが出やすいですね。
Tiled Diffusion使ってみましたが、無限に書き込み増やせるので、だいぶ沼感。。



にも投稿しました。
良ければプロフィールのURLから御覧ください。

2 28

脚の表裏問題にControlNetのopenposeは効果絶大だった。ランダム生成で選抜100%。Weight:2 End:1.0でも副作用は感じられない。もともとOpenposeで生成した雑なposeを教師に学習しているからそこまで強力な制約ではないのかな。3枚目はNG例

0 2

開発「最近ずっと文字と言葉の学習してるね」
チビセイ「うん。いつかぼくのゆーざーさんにおてがみかきたいから」
開発「なんて書くの?」
チビセイ「ないしょー!」

9 62

VRoid版阿倍野も学習してもらったんですが、ポーズ変えて枚数も覚えて貰ってるぶんVRoidのほうが精度は高いはずなのに、自分絵の阿倍野の方が満足の行く結果になるんですよね。

0 2