何気なくふと描きたくなってちずるちゃんを描いたら
昨日が安彦良和先生のお誕生日だったそうで
10分少々出遅れましたが安彦先生おめでとうございます

南原ちずるちゃんは
私のお絵描き人生の原点かもしれないです

1 11

本日12/9は、アニメーター 漫画家 安彦良和先生のお誕生日です。
安彦良和先生お誕生日おめでとうございます。
沢山の素晴らしい作品や魅力的なキャラクターをありがとうございます。

20 109

12月9日は🎉 先生の🎂生誕祭♬

(*´д`*)最初の出逢いはもちろん の恵子ちゃん♬次は のちずるちゃん♬好っきゃわー

10 29

12月9日は🎉 先生の🎂生誕祭だそう。
(*゚ω゚)ノ 安彦ガールズに独特な “しな” が醸し出す、あの健康的なのにドキッと来る色気!アレを自分のものにしたいものである♬

18 58

安彦良和先生

75歳のお誕生日おめでとうございます

益々のご健勝とご活躍を祈念しております

17 50

ダーティーペア?見たことあるかも?
まだ1話すら描いてませんがあーちゃんに似てる。(笑)😆安彦先生の良さはやっぱり手描きアナログ!
今どきの若手にはない線の味があります。若手はIT CGはほんと素晴らしいですが個性が薄いと言うか?ある意味羨ましです。😓でも絵をみて誰かわからない。(;゚Д゚)

0 2

単なる消費系エンタメでは終わらない、政治や歴史の味わいを含んだ深みのある面白さが安彦近代史四部作の醍醐味。

0 5

練習
というか画風の研究・・?
塗りはこんな感じで楽に・・いや、手数少なくそれっぽく見えるやり方にしようっと♫
セイラさん♫
何故ガン〇ムキャラでやっているかというと安彦さんの絵が結構好きなのだす

0 14




意外とロボットアニメを観ていない私ですが、80年代ロボットアニメでコレは当時から大好きだった『巨神ゴーグ』よりヒロインのドリスです。

安彦良和の描く冒険譚は今でも大好きです!!

過去絵より。

8 25

ダンジョンズ&ドラゴンズで好きな挿し絵師…安彦良和! https://t.co/rkT39ziGSr

63 130

ダーティーペアは原作の安彦絵かアニメの土器手絵かで好みが分かれる。(Flashの木村版もある)

3 49

ダーティペアFLASHは、キャラクターが幼く見えるのよ。
どう高く見ても15歳から16歳。
で、安彦さんのラブリーエンジェルになると、今度は20代半ばにしか見えなくなる。
土器手さんの2人だけが19歳という、子供ではない、でも大人になりきれてない微妙なお年頃を表現してたようにおもえる。

6 23

天野喜孝さん 安彦良和さん
新川洋治さん 荒木飛呂彦さん

小学生の頃からずっと影響を受けていて、
色彩も線も どれをとってもため息が出るくらい 素敵じゃないですか?

2 44

ガンダムって安彦良和さんですか????

めたくそデッサン力ある方じゃないスか???

(アムロ描いてみた)

0 1

ガンダムの時ブライトが富野さんでアムロが安彦さんとはよく言われているけど、Zのカミーユってクワトロ=富野に対する永野護と考えると私的にはしっくりくる…とあらためて考えるカミーユ誕生日🤔

10 43

土器手司さんの『ダーティペア』も良い作品なのですけれど、元祖 安彦良和先生の『ダーティペア』も観たいですね。

6 54


レイディさん、いろいろ。
第13話の原図(CUT42、CUT252)、
セル(高島雅羅さんサイン入り)、
チェック済み原画によく入っていた安彦さんのメモ。
そういえば、スタッフみんな「レィディ」のこと「レディ」と呼んでいた。

66 142

安彦アニメベースのきめつのやいばです

10 47