//=time() ?>
まだ ギリギリ 小学3年生!
娘の描いたイラストです!
プロ絵師目指してます😃
#小学生でこれは上手いと思ったらRT
#絵描きさんとつながりたい
#絵師
#絵柄が好みっていう人にフォローされたい
#フォロバ100
リック
・小学3年生(9歳)
・お父様(ボス)に憧れているお坊ちゃん。カッコいいお父様みたいになることを目標にしている元気な男の子。よくお父様の真似をしてなにかをする(コーヒーを飲もうとするとか。
・年相応に好奇心旺盛でカッコいいものが特に好き。そのためか拳銃はすぐ覚えた。
保育園の頃、保育園の近くの養豚場に見学に。
そこでハムは豚のお尻が腫れあがってきた物を切り取ってハムにしていると教わった。
真実を知るのは小学3年の頃である。
<最新刊>
「転がる姉弟(3)」森つぶみ (著)
幼なじみのショウちゃんのことが気になるみなと。 新しい学校の生活にすっかり馴染んだ光志郎。 高校2年生と小学3年生のふたりの生活はときどき重なって、少しずつ姉弟になっていく。
@moritsubumi
詳細は↓
https://t.co/xQbqtVQ3KS
CoC7『わすれゆき』NPC紹介③
❏田中 きらら(小学3年生)
児童養護施設“たいよう”で暮らす児童。
ハイテンションで人懐っこい女の子。
いたずらとお菓子が好きで、色んな場所に忍び込んでいる。
2021年度WiCANプロジェクトのワークショップ「(君の中にいる)ヒーロー~a hero(lies in you)~」は現在参加者を募集しています。
対象は小学3年生から5年生。
最終日のみ対面で行います。
参加については画像のQR、もしくは以下のリンクより申し込みください。
https://t.co/xrdnYn5KRk
#おすすめ映画
僕が唯一泣いた作品、ディズニーのインサイド・ヘッドです。
人間の思春期がドラマチックに表現されていて、まだ小学3年生であったにも関わらず、つい泣いてしまいました。
共感できるところもあり、主人公の少女の気持ちの変化がわかりやすく表現されているため、ぜひ見てみて下さい!
🍒今日の探索者ちゃん🍒
小学3年生の女の子!!人見知りっ子ですが仲間内では普通なのできゃいきゃいはしゃぎながら回れました!!
今時の小学生わかんなくてキャラは崩壊しまくってましたが楽しかった~~!!
お洋服の小学生感をがんばりました😊