去年でたポニーテール乙女同盟はわかる!
まさか公式から武田信玄・島津義弘に触れるとは!!

1 1

こんばんは。パズあにデザイン班です。近日登場のあにまる武将をご紹介!左から「寮父・近藤勇」「サンタ島津義弘」「サンタアテルイ」「殺活法・大江千兵衛」です。お楽しみに! 

29 76

志賀親次と島津義弘がモビルスーツに乗って戦うときは、こんな組み合わせになると思う。ちなみにキャラはパズあに。

0 0

今日は敬老の日 長寿のお祝いの日もくね 最近は若々しくて元気な方も増えたけど 戦国時代にも長生きをした武将がいて 戦国IXAでも 北条早雲さんや尼子経久や島津義弘さんらが大活躍しているもく  

9 27

「……(一時は島津を圧倒する勢力を築いたが島津義弘と決戦してしまい……伊東義祐……MRで登場!!)」

11 26

『薩摩 ~知られざる戦い~』第1部 島津の退き口 第1部は私がプレゼンターを務めました。島津義弘、島津豊久を描きました。知られざる戦いと副題を付けながら、かなり有名なエピソードです。

0 7

Ver.2.1.0で登場予定の「島津義弘」。武将特技「捨てがまり」は、すべての攻撃を無効化する代わりに戦闘終了時に兵力が減少すると言うもの。行動力が低く、伝令を使用することはできませんが、計略などで回復してあげれば、無敵のユニットとして盤面を支配することもできますよ。

10 9

本日は島津義弘殿の484歳の御誕生日です。義弘殿ハピバ🎉🎉🎉🎉🎉

鬼島津として多くの大名に恐れられた最強武将・島津義弘殿。
西軍に付いてくれるものの、治部と色々あった所為か終始動かず最後の最後に敵中突破したことは有名だよな…今年は怒らせずに全力で仲良くなれるよう頑張りたいです。

778 2288

コン!島津義弘君なの!異国の戦いで時を知るために(目でわかるらしいの)猫ちゃんを7匹連れて行ったの!戦いが終わり帰る時には2匹の猫ちゃんが残っていたの。その生還した猫ちゃんにありがとうと祀るために『猫神神社』を建てたの!何でも日本で唯一の猫ちゃんを祀る神社らしいの~♪ 

24 32

「不如帰 大乱」 カードイラストコンテストにて島津義弘を描きました。「鬼島津」という異名にふさわしく巨漢で筋肉質に。そして猫好きということもあり、猫も描き加えました。鬼に猫、このギャップがたまりませんね。

5 10

こんばんは。パズあにデザイン班です。近日登場のあにまる武将をご紹介!左から「修理大夫・島津貴久」「第17代当主・島津義弘」「智将・島津歳久」「新・豪傑・武蔵坊弁慶」です。お楽しみに! 

27 53

でもある2月22日。歴ニン君がお呼びしたのは戦国の愛猫家!? 。朝鮮出兵の際に猫を連れていき、瞳孔の開き方で時間をみていたという義弘が、猫っぽいけど猫じゃない風魔忍者フーマ君に迫る?今回もフルスロットルでお届け! https://t.co/9FGWkcYCWR

43 38

忙しい人の中の人たちが出演しているとろいめらいさんの新作もいかが?
とろいめらい  29日(金) 東ウ-43b

とろいめらいのCDなお話 島津四姉妹のお茶会(織田信奈の野望)
島津義久:永琳の中の人
島津義弘:アリスの中の人
島津歳久:にとりの中の人
島津家久:咲夜の中の人

1 3

今日きりがいいので、改めてちょっと私の性癖というか、好みをご紹介しますです。potc垢だけど。というか言わせてください。
私ね、口髭が似合う人とっても好みなんですよ。
例えば信長の野望や太閤立志伝というゲームから上げたらこんな感じ。
①蒲生氏郷
②武田信繁
③島津義弘
④佐々成政

1 4

関ヶ原開戦記念武将紹介・島津義弘 紆余曲折を経て西軍に与するが関ヶ原の戦いでは動く事は無く、西軍の戦線崩壊を受け、退路を断たれる。だからといって、本陣を突っ切り、多くの犠牲を払いながら退路を作るのはやはり薩摩隼人のなせる技か。まさにチェスト関ヶ原である。

11 20

理想は戦国BASARAの島津義弘みたいな感じ。
ところでこの大人数絵、密かに島津がお気に入りなのでドサクサに紛れてまた上げます
頑張ったので褒めてくださいw

これは西軍が進軍先を間違えてひょんな事から前田家の食事に招かれたという謎妄想ですw

1 6

島津義弘(星熊勇儀)

18 24

【天文4年7月23日】この日は島津義弘の誕生日です。義弘といえば関ヶ原合戦における「島津の退き口」は戦国屈指の退却戦です。そして戦といえば8月には「合戦」システムも公開予定です。★新作『信長の野望・大志』の内政・外交システム公開中→https://t.co/dnE85XKfOn

114 146

パズあに豆情報 パズあにの島津義弘の兜の前立てにいる狐様。狐は島津家の守り神だそうです。島津義弘の兜で検索すると前立てにちゃんと狐様が座っていて少し可愛いです。 

23 45

【武将ご紹介】宰相殿

島津義弘様の正室。
若き頃は“あかし”と呼ばれておりやした。
お二人がまだ互いの顔を知らない頃、偶然宰相殿に声をかけた義弘様は
彼女のさりげない優しさに触れて、
家格の低い家出身であるにも関わらず正室に迎えられたそうでやんす。

22 42