これはすみの抱き枕に限らず、おにギュの抱き枕全体ですが、服の表地と裏地の色は微妙に変えてあります。打掛と同じ理屈ですね、服がどうなっているかが判りやすいようにする為です。
全体を眺めるよりも部分を見る事が多いのでこういう地味な工夫が役に立ちます。
https://t.co/z3ZjX4itRt

5 17

はだか打掛エルフさん`マルティスト。#小説家になろう  

3 11

出すタイミングを完全に逸したヒメサマー
小袖姿は棚倉で拝見したけど、打掛姿の姫様然とした姫様も見たかったな。

1 34

おまけ2くらいの裸打掛初音さま@マルティスト。#小説家になろう

4 8

今作ってる衣装がなかなか写真撮れる状態にならないので前の衣装あげてみる。
この衣装、元は打掛でしたって言ったら毎度驚かれる。
(打掛時の写真を撮り忘れちゃた…)

15 82

今ね、父(ちっち)と母(ママン)の結婚式のビデオ観てる。
DVDに焼き直すらしい。
そしてバブリーな時代なのかウェディングドレスも色打掛も白無垢も全部キレイ🐷💕✨
きゅんきゅんする!!🐷💕✨
結婚したくなる←
そして2人ともステキだわー✨🐷✨



1 27

前撮りしてきました!色打掛は結局水色( ˶˙ᵕ˙˶ )暑かったけど、雨が降らなくて本当によかった!

0 2

江戸初期の髪型といえばこの勝山髷、特徴的な張り出した髱に輪のようになった髷、控えめな鬢。既婚女性の一般的な髪型、丸髷の原型だそうです。

打掛も時代を大体合わせて丸い元禄袖にしてみました。

考証があってなかったらすみません…;

3 4

今日で6月も終わりですが、今どきはもう
「6月の花嫁」「#ジューンブライド」とは言わないようになったの?と思ってたらそうでもなかった。
間に合ってヨカッタ😌
 ので神前結婚式風のレミ&マチア。
レミが重たそうなので打掛は脱がしてみました。

2 14

上半身襦袢姿塗れたー
打掛腰巻き状態
でも塗るより描きたい

1 26

本日追加されませんでした、夜桜蜥蜴丸の全身イラストを大公開です!
打掛による画面占有率がスゴイですね!ヾ(*´∀`*)シ

35 85

【SR航海士紹介①】しの(イラスト:おおつきべるの)
日本、堺の商家出身。幼い頃から古文に親しみ、商才とともに教養も持ち合わせたお嬢様。スキル:色打掛の煌めき 効果:交易品の購入価格を割引 潜在スキル:大和撫子の角隠し 効果:釣り成功時に海洋生物が逃げなくなる

5 15

江戸中期頃の上方の遊女。頭は鷗髱に島田髷で装飾は櫛のみスッキリ品が良いです。青地に枝垂れ桜と鶴丸文の打掛に、赤の着物が映えて素敵。穂落とし伝説もあるように鶴は日本では神鳥であり吉祥文様の代表格。
西川祐信『立ち美人図』ヨリ

37 133

花嫁さん。
特効めちゃめちゃくちゃくちゃ回してやっと出た笑( ;ᴗ; )褐色ちゃん意外と打掛け似合う!♡

0 16

優里香(和装)
真っ白な白無垢にしようかと思ったけど色打掛に^^*
これでウェディングシリーズは終わり(*Ü*)
描きたかった物が描けて満足💖



4 21

月鯉㊗️イラスト❤️お色直し編‼️
ファーストバイトは二人の馴れ初めの味⁉️月寒あんぱんで(笑)‼️
(明治時代なので和風)

鯉ちゃんのために色打掛頑張って描きました❤️

8 36

ああでも色打掛ちゃんも好きだ…🤔

10 54

レトロなインテリアがたくさん
打掛も素敵✨

1 12

DEAR仲里依紗
さんへの打掛も阪急にショーウィンドウで展示させていただきます!
里依紗さんへのイメージをディティールへコツコツと落とし込んでいて、愛おしいのですhttps://t.co/Z1VVp7dN2i
【ファッションとキモノとイキモノ展】”カブキモノ3/27(水)-4/2(火)10:00-20:00阪急うめだ

8 64


独神さんの新しい服出来た。
下はハイウエストのスカート。

打掛……でいいのかな?の裾部分は金色の藤の刺繍。

勿論、仕立屋英傑さんの力作。

0 0