おはようございヤス!
ちょっとこの部屋寒くない?

合戦中の防寒対策は…胡椒をかじる!朝ひとつぶかじれば一日もつらしいヤス。
あとは唐辛子をすりつぶして下半身に塗り込む!
昔の人は香辛料で寒さを凌いでたヤスね〜。
手に塗ってもいいけどうっかり目を擦ると大変だヤス〜

ん〜目にゴミが…あっ

14 104

さぁ絡め取れ


アラクノマニア単行本発売おめでたい🕸🕷
フォビア(恐怖症)でもなくフィリア(愛好家)でもなくマニア(狂気)...
昔の人が定義したと言う愛の形から意味合いをミると友情(フィリア)ではなくマニア(偏執)...ねぇ...🕷🕸
生態系(主に蜘蛛)の勉強にもなる。

2 4

人を呪わば穴二つと
昔の人は言うております😀
Angeltaetaeちゃん置いておきます
浄化👼

テテ 好き
テテ カッコいい
テテ 可愛い
テヒョン 好き




FOCUS ON TAEHYUNG

0 9

ʚ(๑❛Θ❛๑)ɞ貝塚ならぬ「落とし塚」を発掘したグークです♪
昔の人たちも中の子を食べて殻(本体)は捨てていたみたいですね。


2 21

トレンドに
磯野波平54歳
話題
磯野波平さん54歳だったのか♪ユンユン♪
昔の人はふうかくあるな♪ユンユン♪

可愛さと明るさ足りないと言われたので
足してやろうじゃないの!😤

0 0

"事実は小説よりも奇なり"
昔の人はすばらしい格言をのこしましたね🤣

※毎日アッチ系の行動をしてる人間の発想力は
人間の限界までセンスが鍛えられるのでしょうね!

2 3

"事実は小説よりも奇なり"

昔の人はすばらしい格言をのこしましたね🤣🤣

1 14

TRPGをすると絵が〜 じゃないけど、ここ最近昔の人を描き直す機会があったのでせっかくだし並べた
成長というより塗りを細かくやるようになった

1 5

画像はとは無関係ですが昔の人は浴衣の下には下着をはかなかったそうです

0 15

逆に今のスマホを昔の人に使わせるとどうなるだろう?🤔

3 17

昼に真夏の浜辺で甚平って通用する?昔の人のことわからん...

17 107

「可愛い子にはホラーゲームをさせよ」
昔の人はいいことを言ったものです(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン
み、み、みみみのみぃ~♪

9 42

「ゴーストバスターズ/アフターライフ」昔の人物が出てくるのはワクワクしますよね!30年の時を経ての正統な続編。

「ゴーストバスターズ2」
https://t.co/5pa9ewAhDW

(予告動画)
https://t.co/JlHJH7MFQm

 

0 2

あやかしトライアングル 9
今回はカゲメイがそういや昔の人の感覚あったよなって話から始まったね
昔は写真撮ると魂があれこれとかあったらしいし
タヌマロのおかげで女祭里がヒロインモードがやばいな
普段とは違う描写の宗芽は今後観れるのだろうか?
そしてキスバトルが素晴らしい!
次も期待

0 3

綿から「羊のなる木」を想像できる昔の人好き。

5 28

今日は「噴水の日」

1877年に第1回内国勧業博覧会で日本で初めて西洋式噴水が設置されたんだって

日本最古の噴水は兼六園にあって自然の力で噴き上がるんだよ!すごいな!昔の人ってパソコンもないのに、なんでそんなにわかってしまうんだ〜😳

噴水のような見たらワクワクテンション上がる絵を描く

0 4

昔の人間なので気をつけないと、いにしえのスーツ描いちゃうんだよね😗

24 229

おはようございます🐰🍀

千島学説ではなぜ氣血"動"なのか。

氣血の考え方は
古代中国医学に基づいたもの。

それを現代人に合わせて"動"を加えた。

昔の人はわざわざ動くことの大切さを伝える必要がないくらい当たり前に動いていたということ。

動くは"歩く"。
さぁ、今日も歩こう👣

2 42

GMです。今朝のおすすめ本は
「戦国時代のハラノムシ」です。戦国時代の医学書
「針聞書」に描かれた当時病気の原因と思われてた「虫」の絵がめっぽうおもしろいです!
本気でそう思ってたのか、昔の人なりの病気の擬人化(擬虫化?)なのかが気になります!
では今日もぼちぼちやっていきましょ〜☺️

1 33