やっぱりこれよね✨懐かしい!

6 80

子供の頃流行ったので記憶に残るものをあげてみたい。本はもしかしたらうちの学校だけで流行ったかもしれんけど!

9 29

ウラウラ言ってるヤハうさぎだもん😿
山本リンダ??
昭和40年代生まれなんですか😿

0 3




信じられないくらいスタイル良かったよね。そりゃうわさになるわ。

54 370

 の自分が好んで見ていたアニメ。

12 89

昭和40年代生まれですぜ
しゃっちんとは会ってるから
興味があればご確認下され♪

このアイコンで
ワンピーススタンプ
貼りまくってますからね…
ムリないっすわw

本体はマンガ・サッカーオタクの
たまにイキるおじさんです笑

0 1

【発売情報】#まぼろしキャバレー 単行本8月27日発売です! 画像は校正ゲラからで、ほんとは昭和40年代です。

14 52



昭和34年生まれだよ。どや(エヘン)
子どもだったころの昭和40年代のお話や、
警察漫画を描いてるよ。

11 109



昭和のポニーテール

←昭和40年代 
        昭和50年代→

7 50

「昭和の名人 この一席」って本出すので、「昭和の名人」の話、毎日ツイートする。昭和40年代は世の中の変化で、落語は過去の物語を「古典落語」として語ることが重宝されてゆく。落語が似合わないはずの「古典」が落語の中で確立した?のかな。
   

3 13

昭和40年代は特撮ヒーロー神年代だな✨

昭和40年代特撮ヒーロー変身&変形シーン https://t.co/gCSo1Igodi より

0 5

まぁ、廃止から20年近く経っていればそんなモンですよ
札幌市内でも、南、西高に制服があった頃を覚えている人なんて殆ど鬼籍に入るような年齢になってますし
(昭和40年代で16~8だと、もう70代ですし)
西高は描き始めの頃に描いたんで雑な絵ですが(笑
まぁ、そんな時代があった・・ってコトで

0 1

先日ご紹介した゛羊〇〇゛ってカフェの店内。古カフェ系でも無いんだけれど。私の好きな昭和40年代後半の雰囲気がちょっとある。気になって、今日、お店の前をチラッと通ったら、お店の営業用の看板が路上に出ていなかった!急いでいたからそれ以上確かめられなかった。ひょっとして?閉じたの?😰

2 51

鴨川が美しく保たれているのは地域の皆様、先人の尽力の賜物です。昭和40年代水質汚濁防止法によって河川での友禅流しは禁止され、整備が行われました。現在は工場内の人工川で友禅流しをしております。今後も美しい鴨川である事を願います。

14 74


昭和40年代生まれの私は
こちらのスポ根少女作品が
凄く燃えるんだな🔥😆

3 21