河鍋暁斎の元絵これですかね

0 0

河鍋暁斎の絵がかっこよかったので構図を参考にさせていただきました😄#銀魂
https://t.co/6xU9CzZ0Hr

6327 31151

暁斎は卓越した技術をもっており、人気絵師としてかなりの日本画の注文がありましたが、そのほとんどが海外からの受注であり、悲しいことに日本国内では注目されて来ませんでした。
近年では、海外コレクターの展覧会等が実施され、日本国内でも人気が沸騰しています。

1 1

-本日掲載-

暁斎「海上安全万代寿」

暁斎は天保8年に国芳に入門するも、天保11年には狩野派の絵師前村洞和に再入門。洞和は暁斎の画才を愛し、「画鬼」と呼んだといいます。安政5年に狩野派を離れて「惺々狂斎」と号し浮世絵を描き始めると、戯画・風刺画で人気を博しました。

0 1

Weekly Gallary of Kyosai's Art Works No.76  “一筆箋 戯画シリーズ”の《提灯に釣鐘》。よく知られた大津絵の画題だが、西遊記の孫悟空に如意棒を天秤棒にして二つを担がせ、見世物で名を馳せた怪力女「淀滝」(1800年代初頭、江戸・浅草)に釣鐘を持ち上げさせたのが暁斎の粋な捻りだ。

6 21

うちが絵神として崇めている浮世絵師の3人。

◯鉄棒ぬらぬら画狂老人卍(1枚目)
◯月岡芳年(2枚目)
◯ 河鍋暁斎(3.4枚目)

0 0

「メンペス画 明治時代の日本 45」(1905)
https://t.co/9WPzf8KtuO

イギリスで活動したオーストラリア人画家モーティマー・メンペス(1855-1938)の日本旅行記「日本」より。本書は二度日本を訪れ、河鍋暁斎とも親交を持ったメンペスが描いた明治期日本の絵画を収録したもの。

1 2

河鍋暁斎の千代紙の色、ケンゾーの色と同じだ。高田賢三がパリで最初にやったこと。安く買い集めることができた古い日本の着物反物を大胆不敵に綴り合せてみせた。その色と文様の衝撃が彼を世界のトップへ導く。

24 88

日曜日の朝、16時からのチケットがぎりぎり取れたので、最終日に駆け込みで見てきた「河鍋暁斎の底力」展。行ってよかったー!😆 暁斎、こんな緻密に下絵を描いてたのか、こんなに先人リスペクトだったのか(特に北斎)、こんなに弟子や娘…

https://t.co/q24EU7U1Pm


0 10

「河鍋暁斎の底力」
図録で「河鍋暁斎記念美術館の長年にわたる調査・研究の積み重ねゆえに開催が可能となった」と東京ステーションギャラリー学芸員田中氏が述べている。図録の内容、良い。買って正解。そして河鍋暁斎記念美術館、ぜひとも観に行かねば。

2 12

昨日はピンポイントギャラリーに行った後、河鍋暁斎展を観に東京ステーションギャラリーまで。圧倒的な画力、迫力のある線、驚異の筆さばき!こんな細かい線どうやったら描けるんだろうか…群猫百態図の団扇が欲しすぎました。動物たちの動きが本当に可愛らしく。洋装の絵もあり素晴らしかったです。

0 5

【河鍋暁斎の底力展】
明日最終日です✨
東京ステーションギャラリー「河鍋暁斎の底力」展
2月7日(日)まで開催中
https://t.co/K7HtbM0poH

13 42

Weekly Gallary of Kyosai's Art Works No.69  《鍾馗と鬼戯れ之図》は衣の裾を掴み引きずり降ろそうとする鍾馗と梅の幹にしがみつき抵抗する鬼を描く。剣で直ぐに退治できる鬼を梅の花弁が散るほど幹を揺っている鍾馗。本来鍾馗が成敗すべき鬼をその遊び相手として描く暁斎特有の戯画。

15 52

【#国宝参上。】#トーハク からお貸出し中の文化財は 渡辺崋山「鷹見泉石像」、古河出身の絵師・河鍋 は、臨時休館でご覧いただけなくなった本展を、オンラインで観覧できるよう準備中です。

8 30

【河鍋暁斎の底力展】
いよいよ今週末まで✨
東京ステーションギャラリー「河鍋暁斎の底力」展
2月7日(日)まで開催中
https://t.co/K7HtbM0poH

12 40

東京ステーションギャラリー「河鍋暁斎の底力」に。
ほぼ下絵と即興的な席画のみの構成だけどすごい展覧会だった。個人的に日本画家でかなり好きな1人だけど、もうひたすらに絵が上手いというのがビンビンに伝わってきて惚れ直してしまった。

5 13

「#河鍋暁斎の底力」#東京ステーションギャラリー ハリポタ展の開催延期で急遽半年で開催に漕ぎ着けた美術館と関係者の熱意と“底力”感じた。素描、下絵、画稿、席画、絵手本など全て暁斎本人が描いた作品ばかりで、本画、版画はなしという攻めた企画。展示数も多く盛り沢山。素描帳や下絵帳に興味津々

1 5

豆まきしよと思ったら…描いてみました
今年は今日が節分だそうです
いろいろ食べれないものが入ってるので恵方巻きは食べません
河鍋暁斎の展覧会ゆきたいな

9 16

秋華洞、本日の新着浮世絵です。
暁斎 「十二ヶ月之内 五月(鍾馗)」
https://t.co/D8H6yzpd47

0 6